[スポンサーリンク]

一般的な話題

今年も出ます!サイエンスアゴラ2014

[スポンサーリンク]

 

ケムステは今年もサイエンスアゴラに参戦します!

038 ケムステ出張版!「 広がる化学の世界」

日程は約1ヶ月後の11月8日(土)9日(日)。場所は東京・お台場にある科学未来館1階メインホールです。

展示内容としてはケムステの活動紹介(冊子の配布やスライド上映)のほか、出張版「身のまわりの分子」と出張版「化学者のつぶやき」を予定しています。ご来場者には今年も「ケムステ特製ノベリティ―グッズ」をプレゼントする予定です。

出張版「化学者のつぶやき」の中身

去年のサイエンスアゴラではケムステ活動紹介やカードゲームの他、各種香りのある有機物や、エアロゲルマシュマロゲル透明なカニの実物展示を行いました。

今年は大人気記事となったヤモリの足のはなしにちなんで、個人的にお願いしてサンプル提供いただいたヤモリテープをケース展示したいと思います。

gecko.jpg提供:日東電工株式会社様

他にも去年に引き続いてエアロゲル・マシュマロゲル、透明なを展示したり(触れます)、UVランプで完熟バナナを光らせるなど、直感的にわかりやすい企画を考えています。

 

あなたも参加してみませんか?

現在、2つの意味で参加者募集中です。ひとつはもちろん出張版ケムステブースに来ていただけるお客さん、もうひとつは出展に協力していただける学生・研究者のみなさんです。

ケムステスタッフは基本的にボランティアなので、記事や展示を発掘したり集めてくるのがなかなか大変です。サイエンスアゴラは科学コミュニケーションの場なので、これをきっかけに「ケムステスタッフに興味がある!」「自分の研究を記事で紹介されたい・現物展示してみたい!」など少しでもございましたら、気軽にご連絡いただけると幸いです。

Avatar photo

GEN

投稿者の記事一覧

大学JK->国研研究者。材料作ったり卓上CNCミリングマシンで器具作ったり装置カスタマイズしたり共働ロボットで遊んだりしています。ピース写真付インタビューが化学の高校教科書に掲載されました。

関連記事

  1. 室温で緑色発光するp型/n型新半導体を独自の化学設計指針をもとに…
  2. 四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応
  3. 【10月開催】マイクロ波化学ウェブセミナー
  4. なぜ傷ついたマジックマッシュルームは青くなるの?
  5. 目指せ抗がん剤!光と転位でインドールの(逆)プレニル化
  6. 芳香族化合物のC–Hシリル化反応:第三の手法
  7. マテリアルズ・インフォマティクスのためのSaaS miHubの活…
  8. ポリ塩化ビニルがセンター試験に出題されたので

注目情報

ピックアップ記事

  1. 有機無機ハイブリッドペロブスカイトはなぜ優れているのか?
  2. 生体分子を活用した新しい人工光合成材料の開発
  3. 光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”
  4. 水素化リチウムアルミニウム Lithium Alminum Hydride (LAH)
  5. アメリカ化学留学 ”立志編 ーアメリカに行く前に用意すること?ー”!
  6. 新生HGS分子構造模型を試してみた
  7. グリーンケミストリー Green Chemistry
  8. ターボグリニャール試薬
  9. ギンコライド ginkgolide
  10. 相次ぐ化学品・廃液の漏洩・流出事故

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP