[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

僕がケムステスタッフになった三つの理由

[スポンサーリンク]

 

はじめまして,今年度から新しくケムステスタッフとなりました修士1年のK.H (kazu)です。現在東京工業大学(@横浜)にてリチウムイオン電池の研究をしています。

初めての記事ということで,簡単になぜケムステスタッフになろうとしたのか,3つの理由を述べたいと思います。

1.研究室外の知り合いが欲しかった

2014-05-31_02-24-18

大学院に行くと,授業と研究室での実験に励む毎日となります。そのため,同じ研究室外では中々知り合いを作ることが出来ません。学会等の参加がなければ,広くて専攻が同じ同級生,大学内の人くらいしか関わる機会がありません。大学外の友人を作ろうとしても,平日は夜遅くまで研究室で研究を行っているため,人のつながりはとても狭いものとなってしまいます。

そこで,ケムステスタッフになり,全く違う分野の研究をしている方々と知り合いたいと思ったのです。同じ研究をしている人と話すのはもちろん大事なことなのですが,異分野の方とコミュニケーションをとることで,新たなアイデアや視野が広がると考えたのです。

 

2.将来のことを同じ理系の同期や先輩に相談したかった

2014-05-31_02-24-28

理系の場合,往々にして修士にとどまらず博士課程に進むこともあります。しかし,博士課程に進むと進路の幅は狭くなると言われています。

僕はまだ将来どうしていきたいのか,はっきりさせることが出来ていません。修士課程で就職するのか,博士課程まで進学し博士号を取得するのか悩んでいます。一つ決まっているのは,就職したら総合職ではなく技術系・研究開発系の職種に就きたいということです。

就職活動も目先に迫っていますし,本格的に情報収集したり相談したいと思っています。

 

3.自分の研究の説明をもっと分かりやすくできるようになりたい

2014-05-31_02-24-37

大学院でももちろん中間報告会などはありますが,回数が凄く限られています。学会に参加しなければ研究を発表する機会もあまりありません。もちろん学術的な議論を繰り広げる学会にでの発表は重要です。それと同時に自分の研究をもっとわかりやすく説明する訓練をしたいと考えたのです。そこで,このケムステにて自分の研究紹介や研究テーマに近いトピックスを説明できればと思いました。

教員免許を取得する際の教育実習にて,人に教えるには確実に理解していることに加えて、「練習」が必要だと感じたのです。その経験から,研究や興味のある事項を分かりやすく説明するための練習を積み重ねていきたいと思っています。

出来る範囲で投稿できればと思っていますので,これからよろしくお願いします!!

Avatar photo

kazu

投稿者の記事一覧

リチウムイオン電池の研究をしている修士1年です。今、修士課程で就職するか、博士課程に進学するか悩んでいます。 趣味は、国内、海外問わず色々な場所に旅行することです。 Chem-Stationにて色々な人とコミュニケーション取ってみたいと思っています。よろしくお願いします!!

関連記事

  1. このホウ素、まるで窒素ー酸を塩基に変えるー
  2. 可視光レドックス触媒を用いた芳香環へのC-Hアミノ化反応
  3. 光速の文献管理ソフト「Paperpile」
  4. 【日産化学 25卒/Zoomウェビナー配信!】START you…
  5. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2018年版】
  6. 金属ナトリウム分散体(SD Super Fine ™…
  7. ノーベル賞への近道?ー研究室におけるナレッジマネジメントー
  8. edXで京都大学の無料講義配信が始まる!

注目情報

ピックアップ記事

  1. ヌノ・マウリド Nuno Maulide
  2. もっとも単純な触媒「プロリン」
  3. 第3のエネルギー伝達手段(MTT)により化学プラントのデザインを革新する
  4. 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2021年版】
  5. 書物から学ぶ有機化学 3
  6. 科学探偵 シャーロック・ホームズ -警察やFBIに先駆けて犯罪捜査に科学を取入れた探偵
  7. 秋の褒章2010-化学
  8. 化学療法と抗がん剤の併用で進行期非扁平非小細胞肺癌の生存期間延長
  9. STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー前編
  10. Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP