化学フリークの皆様明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。皆様はどんな初夢をみましたか?
筆者は論文がNatureとScienceに受理されて科研費で3億円配分される夢・・・でもみられたらよかったのですが・・・
Bryn Mawr CollegeのMichelle Francl教授には学部生の頃からの夢があるそうです。それはある論文誌に論文を出すこと。そしてある嵐の金曜日の夜、ミーティングの後に、最近の成果がついにその時を迎えたことを確信します。さてその論文誌とは、Nature?いやScience?
まあ大概の研究者だったらそれらに出したいと思っていることでしょうが、Francl教授は違いました。はたしてその論文誌とは・・・
なんとThe Journal of Irreproducible Results、通称JIRでした!
Irreproducibleというのはあまり馴染みがない単語ですが、再現できないという意味です。タイトルからしてすでに冗談だと判るわけですが、JIRはScience Humorを掲載している1955年から続く由緒正しき(?)雑誌なのです。JIRに掲載されていた核兵器に関するジョークのような論文をかのアルカイーダがファイルしていたという壮大な釣りエピソードがあるくらいですので、論文の形式はいたって真面目なんです。
図は論文より
まあ新年ということで笑う門には福来たるとも言いますし、たまにはユーモアについて考えてみてもいいのではないかと思います。
今回のポストは Nature Chemistry誌から、Bryn Mawr CollegeのMichelle Francl教授による、Science humourに関するthesisを紹介します。前回のはこちら
Laughing matter
Francl, M. Nature Chem. 6, 1-2 (2014). doi: 10.1038/nchem.1827
科学者にとってユーモアというのは重要な特性であると、ある人類学者は指摘します。はたしてユーモアとは科学者にとっておまけみたいなものなのか、それとも不可欠なものなのか、どちらでしょうか?
図は論文より
ユーモアというのは時に聴衆に対して絶大な威力を発揮します。聴衆が話しの全てを理解できなかったとしても、ユーモアによって“なんだか面白そう”という印象を与えます。ノースカロライナ自然科学博物館 (The North Carolina Museum of Natural Science)は一般の方とのコミュニケーターとして、なんと専属のコメディアンを雇っているそうです。しかもれっきとした科学者というのだから驚きです。
ユーモアのセンスがあれば、奇妙なことに対して敏感にもなれるのではないでしょうか?なんだか面白そうだと思えば、その謎について注意深く考えるようにもなるでしょう。
講義の内容にジョークでもまぶしておけば学生の興味を惹くことがあるなんてことは経験があるのではないでしょうか。ちょっと気むずかしそうな教授でもなんだか親近感が湧くこと請け合いです。
図は論文より
一方で論文など真面目であることが求められる場では注意も必要です。光合成におけるカルヴィン回路の発見により1961年にノーベル化学賞を受賞しているメルヴィン・カルヴィンの1955年の論文[1]の図1にはイースターエッグがありましたが、そんなおふざけは本来なら許されないでしょうね。
図は論文[1]より抜粋
どこにイースターエッグが隠れているかわかりますか?答えは下の方にあります。
最近では雑誌の表紙とかTable of Contentsの図とかでユーモアを発揮することは大分許容されてきていると思いますが。
本人は大まじめにやっている研究自体が結果的にはユーモアにあふれたものになるというのもたまにありますね。我が国は結構お得意で、イグノーベル賞を数多く受賞しております。イグノーベル賞はねらってとれるものではないと思いますし、もっと評価されていいと個人的には思っています。
図は論文より
まあ2014年も始まったばかりですが、化学なんてしょせんはお笑いみたいなもん、化学者はしょせん大自然にからかわれてるだけとでも思って、今年も化学を目一杯楽しみましょう!
関連文献
- The Photosynthetic Cycle. CO2 Dependent Transients. Wilson, A. T.; Calvin, M. J. Am. Chem. Soc., 1955, 77, 5948-5957. doi: 10.1021/ja01627a050
関連書籍
[amazonjs asin=”4311602170″ locale=”JP” title=”科学者とユーモア”][amazonjs asin=”4860442431″ locale=”JP” title=”科学大好き-ユーモア川柳乱魚選集 (科学編) (新葉館ブックス)”][amazonjs asin=”4484082225″ locale=”JP” title=”めざせイグ・ノーベル賞 傾向と対策 「世間を笑わせ、考えさせた」人に与えられる、それがイグ・ノーベル賞。”][amazonjs asin=”4569774407″ locale=”JP” title=”笑う科学 イグ・ノーベル賞 (PHPサイエンス・ワールド新書)”]
答え)解像度が悪くて分かりづらかったと思いますが水槽で魚釣りをしております