「ナノってなんナノ?」
と冒頭からしょうもないオヤジギャグですいません。
でも、結構身近にナノ○○なんて言うものは沢山転がっているので、専門家でなくとも耳にしたことがある言葉でしょう。
まあ、ナノと名付けなくても良さそうなものもありますが、そもそも、ナノとは「10のマイナス9乗」を表す言葉です。
まあそれくらい小さい世界のものだと言うことです。
ということで、”ナノ”と頭につく名前の材料で、日本発(たぶん?)のものを、私の主観で集めてみました。
まずは最近の東北大のプレスリリースから
●細胞のためのナノカーペットを開発
東北大のプレスリリースは以下の通りです。
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press_20130627_03.pdf
細胞のサイズが数~数十μmですから、それよりひとサイズ小さく(薄く)、ちょうど良いサイズと言うことですね。
細胞さんはさぞかし気持ちよく過ごせることでしょう。
なお、このグループはナノサイズの絆創膏なるものも発表しております。
●ナノ絆創膏を使い、大静脈の損傷部閉鎖による止血治療に成功
こちらは早稲田大学からのプレスリリースです。
http://www.waseda.jp/jp/news13/130520_nano.html
ナノ医療の進展、非常に興味深いですね。マクロの修復も大切ですが、細胞レベルでの微細な現象が明らかになりつつある現状を勘案すると、ナノ医療材料の重要性はますます増すことが予想されますね。
以上はいわゆるナノシートの範疇に入りそうです。
ナノシートと言えばこんなものもあるようです。
●基盤の支えを必要としない、高分子ナノシートを開発
またまた東北大からの情報です。
http://main.spsj.or.jp/koho/tohronkai/55/9.pdf
そういえば前述の2つも高分子でできていますので、高分子はナノ材料として優れているのかもしれませんね。
シートがあれば棒もあるのではと思って探してみると、金ナノロッドが既に商品化されていました。シグマアルドリッチ社からのものです。まあ、これは日本のではないですが。
http://www.sigmaaldrich.com/japan/materialscience/nano-materials/gold-nanostructures.html
写真を見ると、なんか菌体みたいですね。菌ナノロッドでなければいいのですが。
私はナノ化学の専門家ではないのですが、他にもナノ材料はたくさん出てきているのは知っております。分子を取り扱っている以上は必ず出会うナノサイズです。これからもナノの世界から目が離せませんね。
ただ最近は、”ピコ”何とかという商品も出回っているとか。時代は原子より小さい世界なのでしょうか・・・。