[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

Hybrid Materials 2013に参加してきました!

[スポンサーリンク]

3月3日-7日にイタリア・ソレントで行われたELSEVIER主催の学会・Third International Conference on Multifunctional, Hybrid and Nanomaterials (Hybrid Materials 2013) に参加してきました。有機−無機ハイブリッド材料分野の著名な先生方が多く出席されたこの会議についてレポートしてみたいと思います。

Hybrid Materialとは?

Hybrid MaterialはIUPAC Gold Book

Material composed of an intimate mixture of inorganic components, organic components, or both types of component.

Note:

The components usually interpenetrate on scales of less than 1 μm.

と定義されています。簡単に言えば、柔軟性や加工性などに優れる有機物と、耐候性や耐熱性などに優れる無機物を混ぜていいとこ取りをしよう!という材料です。身近なところでは、シリコーンゴム・樹脂などでお馴染みのポリシロキサンがよく代表として例に挙げられます。主なテーマ分野としては、複合化による物性向上、電池関連材料、生体関連材料、多孔性配位高分子 (Porous Coordination Polymers, PCP) / 有機金属錯体 (Metal-Organic Framework, MOF)、ナノ粒子などが挙げられます。ゾル−ゲル法など液相法により合成された多孔性材料の発表を多く見かけました。

学会の様子


招待講演ではこの分野で著名な先生方(例えばケムステインタビューの中からは相田卓三先生)の講演を多く聞くことができました。材料系研究でホットな分野だけあり、専門外でも少しは見聞きしたことがある研究が多数あり勉強になりました。
一般講演はポスター・口頭にわかれていました。私は口頭で発表しましたが、1000人ぐらい入るのではないかという広いホールでの発表となりました。残念ながら実際に座っていたのは100人ぐらいでしょうか。

学会アプリの存在

Hybrid Materials 2013で良い試みであると感じたのは、AppStore公式のiOSアプリが配布されていたことです。iPadアプリを使っての発表者名・キーワード検索や、お気に入り追加によって一目で分かるスケジュール管理は冊子を持ち歩くよりも便利でした。また、ポスター発表においても発表者自身が資料をアップロードすることができる、別の公式アプリをリリースしていました。アップロードされた資料がある発表ではポスター上にシールが貼られるため、一目で存在の有無を知ることができました。
日本の学会でも予稿がDVDで電子化されるなどの動きがありますが、このような先端の取り組みが広がっていくことを期待しています。

ソレントという場所


最後に、学会会場があるソレントについて。「帰れソレントへ」で有名なこの場所は保養地だけあり、会場ホテルから見られるベスビオ火山・ナポリ湾の景色は抜群でした。周辺には世界遺産のアマルフィ海岸やポンペイ遺跡などもあり、多くの出席者がいたこともうなずけます。
アメリカとは違い食事もおいしいイタリア。学会もそれ以外の時間もエンジョイすることができました。

関連書籍

[amazonjs asin=”4781301363″ locale=”JP” title=”有機‐無機ナノハイブリッド材料の新展開 (新材料・新素材シリーズ)”]
Avatar photo

GEN

投稿者の記事一覧

大学JK->国研研究者。材料作ったり卓上CNCミリングマシンで器具作ったり装置カスタマイズしたり共働ロボットで遊んだりしています。ピース写真付インタビューが化学の高校教科書に掲載されました。

関連記事

  1. わずか6工程でストリキニーネを全合成!!
  2. howeverの使い方
  3. 還元された酸化グラフェン(その1)
  4. 【十全化学】新卒採用情報
  5. 第43回ケムステVシンポ「光化学最前線2024」を開催します!
  6. 生体組織を人工ラベル化する「AGOX Chemistry」
  7. 2012年ノーベル化学賞は誰の手に?
  8. 化学者が麻薬を合成する?:Breaking Bad

注目情報

ピックアップ記事

  1. 導電性ゲル Conducting Gels: 流れない流体に電気を流すお話
  2. ちょっとキレイにサンプル撮影
  3. 6年越しで叶えた“海外と繋がる仕事がしたい”という夢
  4. 信頼度の高い合成反応を学ぶ:Science of Synthesis(SoS)
  5. 合同資源上瀑工場
  6. 技術セミナー参加体験談(Web開催)
  7. ユシロ化学工業ってどんな会社?
  8. 無限の可能性を秘めたポリマー
  9. シンポジウム・向山先生の思い出を語る会
  10. 最新プリント配線板技術ロードマップセミナー開催発表!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP