[スポンサーリンク]

一般的な話題

もう入れたよね?薬学会年会アプリ

[スポンサーリンク]

薬133年会アプリ.jpg

 各種学会でスマホアプリが提供される話は聞こえてましたが、来週開催の薬学会年会でもついにアプリが提供されました!もちろん無料で、Android用が3/7から、iPhone/iPad用が3/12から配信されてます。

「やったー、これであの重い要旨集から解放される??」

 物理的に軽くなるばかりでなく、聞きたい講演を「My Schedule」に追加していくだけで聴講スケジューリングがパパッと立てられて、精神的にもすごく軽くなりました。講演会場への地図もリンクされてて、迷子にならずに済みそうです。
 心配なのは(マンモス学会ゆえ)当日の電波の重さでしょうか?…ただ、このアプリは優れもので、予めダウンロードしておけばオフラインでも要旨を見られるようです。至れリつくせり。化学会も早く作ってほしーなぁ


 「Google Play ストア」または「Apple Store」で"日本薬学会第133年会"と検索し、ダウンロードして下さい。要旨へのアクセス時にパスワード要求されるので、リンク先:薬学会HP参照のこと。

 

  • 関連サイト

日本薬学会第133年会(横浜)

関連記事

  1. 鉄錯体による触媒的窒素固定のおはなし-1
  2. 【日本精化】化粧品・医薬品の原料開発~「キレイ」のチカラでみんな…
  3. “マイクロプラスチック”が海をただよう …
  4. 室温でアルカンから水素を放出させる紫外光ハイブリッド触媒系
  5. ドラッグデザインにおいてのメトキシ基
  6. フラーレン:発見から30年
  7. 触媒的syn-ジクロロ化反応への挑戦
  8. 高い分離能のCOF膜が作製可能な二段階構築法の開発

注目情報

ピックアップ記事

  1. NMRの測定がうまくいかないとき(2)
  2. ペロブスカイト太陽電池が直面する現実
  3. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑳ドッキングステーションの巻
  4. Comprehensive Organic Transformations: A Guide to Functional Group Preparations
  5. A-ファクター A-factor
  6. 武田薬、糖尿病治療剤「アクトス」の効能を追加申請
  7. 第58回―「集積構造体を生み出すポリマー合成」Barney Grubbs教授
  8. ケムステニュース 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2019年版】
  9. ロバート・ノールズ Robert R. Knowles
  10. 産業界のニーズをいかにして感じとるか

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…

理研の研究者が考える未来のバイオ技術とは?

bergです。昨今、環境問題や資源問題の関心の高まりから人工酵素や微生物を利用した化学合成やバイオテ…

水を含み湿度に応答するラメラ構造ポリマー材料の開発

第651回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(大内研究室)の堀池優貴 さんにお願い…

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー