[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

力をかけると塩酸が放出される高分子材料

[スポンサーリンク]

 

自己修復材料はじめ、荷重に応答した反応制御は、近年、注目されている研究分野のひとつです。ジクロロシクロプロパンベンゼン環の性質を巧妙に活用し、大きな圧力を受けると塩化水素HClを放出する高分子材料が新たに開発されました[1]。

アルケンとクロロホルムCHCl3を塩基性下で反応させるとジクロロシクロプロパンができることは、学部生向けの有機化学の教科書ではたいていカルベンの説明といっしょに登場する内容でしょう。このジクロロシクロプロパンの三員環、そこまで不安定な構造ではないのですが、インダンが隣り合っていると別で、芳香族化とともに開裂させることができるようです。インダンとは、ベンゼンの六員環とシクロプロパンの五員環が隣接した炭化水素のことです。

この力学刺激を感知する決め手となるモノマーの合成は、教科書どおりクロロホルムからのカルベン経由で行えます[1]。できあがったところでメタクリル酸メチルとともに共重合させると、目的の高分子材料が得られます[1]。

200px-Okinawa_Churaumi_Aquarium

メタクリル酸メチルだけで重合させたものは水族館でガラスの代わりに使われている

こうしてできあがったポリマーに、350メガパスカルほどの圧力をかけると、炭素間結合が開裂し芳香族化が起こるとともに塩化水素HClが放出されます。350メガパスカルというのは、1ミリメートル四方の面積に、35キログラムくらいの子どもひとり分の重さがかかった圧力です。大気圧のおよそ3500倍に相当します。

2015-09-01_02-38-21

 

発生した塩酸を、酸塩基指示薬のひとつであるメチルレッドの水溶液に導いてみると、このとおり。メチルレッドは、酸性にすると、オレンジからピンクに、色が変わります。

2015-09-01_02-38-59

論文[1]より 左は比較対象・右が合成した高分子材料に圧力をかけたもの

 

温度や時間経過にともなう安定さなど実用にはまだ課題が残りますが、力学刺激に応答して固体材料内で酸を起点に反応を制御できたら、きっと有用なことでしょう。

 

参考文献

  1. “Proton-Coupled Mechanochemical Transduction: A Mechanogenerated Acid.” Diesendruck CE et al. J. Am. Chem. Soc. 2012 DOI:10.1021/ja305645x

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4053025796″ locale=”JP” title=”理論化学計算の解き方がよくわかる本―照井俊の化学 (大学受験Vブックス 演習編)”][amazonjs asin=”4061550578″ locale=”JP” title=”絶対わかる高分子化学 (絶対わかる化学シリーズ)”][amazonjs asin=”480790809X” locale=”JP” title=”マクマリー有機化学(上)”]

 

Avatar photo

Green

投稿者の記事一覧

静岡で化学を教えています。よろしくお願いします。

関連記事

  1. とある化学者の海外研究生活:アメリカ就職編
  2. 化学者の卵、就職サイトを使い始める
  3. タンパク質の定量法―ローリー法 Protein Quantifi…
  4. 日本語で得る学術情報 -CiNiiのご紹介-
  5. アメリカで Ph.D. を取る –奨学金を申請するの巻–
  6. 就職活動2014スタートー就活を楽しむ方法
  7. 私が思う化学史上最大の成果-1
  8. 第18回ケムステVシンポ『”やわらか電子材料R…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(4年目)
  2. 白川英樹 Hideki Shirakawa
  3. 【書籍】化学探偵Mr. キュリー
  4. 化学者のためのエレクトロニクス入門④ ~プリント基板業界で活躍する化学メーカー編~
  5. レドックス反応場の論理的設計に向けて:酸化電位ギャップ(ΔEox)で基質の反応性を見積もる
  6. 「マイクロリアクター」装置化に成功
  7. ジョン・トーソン Jon S. Thorson
  8. 藤田 誠 Makoto Fujita
  9. 下村 脩 Osamu Shimomura
  10. ビス(ピリジン)ヨードニウムテトラフルオロボラート:Bis(pyridine)iodonium Tetrafluoroborate

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP