[スポンサーリンク]

ケムステしごと

2013年就活体験記(1)

[スポンサーリンク]

 大学や大学院を卒業する前にほとんどの人が通過しなくてはならない難関があります。それは就職活動、略して就活です。リーマンショック以降、日本は就職氷河期とか言われていて就職することが大変と報道されています。これは、そんな厳しい就職活動を終えた私の体験記です。先に言っておきますが、うまくいったとは思っていません。ですから、これから就活をする人は私を反面教師にしてうまく乗り切ってほしいと思います。また、就活とは無縁の方も少しでも化学系修士の就活について知っていただけたらと思います。

私のスペック

 まず私のスペックを紹介します。
 性別:男
 年齢:23歳
 学歴:T大学を卒業後、東京大学大学院に進学
 研究分野:有機化学
 容姿:イケメン 「中の下」ととある女性に言われました(笑)
 居住地:東京

就活結果

 エントリーした業種:総合化学メーカー 20社
           化粧品メーカー 2社
           マテリアルメーカー 3社
           自動車関連メーカー 2社
           (すべて技術系)
 面接まで到達した会社の数:10社
 最終面接まで到達した会社の数:2社
 内々定を頂いた会社の数:1社
ここから先は、時系列で話が進みます。

12月前まで

 幸い研究がうまくいっていたため、博士に進学することも考えていました。そのためインターンシップにも行かずひたすら研究に打ち込んでいました。
 しかし時は過ぎ、就職することを決めました。その理由はいろいろありますが博士に行った後の未来を描けなかったからです。もちろん、博士に行くメリットも十分わかっていますし優秀な博士の方をたくさん知っています。このケムステにも極めて優秀な博士の方々が素晴らしい記事を書いています。しかし、色々な理由があって私は就職することを決めました。
 就活をすると決めた後からは、就職サイトに登録したりネットで情報を調べたりと簡単にできることをしていました。研究室には就活を経験した先輩がいましたが、気が引けて詳しく話を聞いたりはしませんでした。一度だけ、中堅の化学系企業の説明会に行きましたが、大勢の人が来ていてびっくりしました。この時期はイベントが少ないこともありますが、中堅でも大勢の人が集まる事実を知り、就活の厳しさを感じました。

12月

 2013年卒の就活は、12月から説明会が一斉に始まりましたが、学会で初めの一週間は活動できず。そのため、専攻の就職説明会に行かれず推薦の情報を聞きそびれました。
 しかし、その後は学内の合同説明会を中心に出席していました。東京大学では、学内の合同説明会が充実していて大手の化学系企業の話はだいたい聞くことが出来ました。
 その合同説明会で話を聞いてからwebエントリーをしました。この時エントリーしたのは、化学に携わる物ならだれでも知っている総合化学メーカーとあこがれの企業だけで、企業名で選んでいました。それは、ただ単に名前の通った大きい会社に行きたいと思っていたからです。
 研究の方も基本的には休まず両立していました。私は実験屋なので実験を休みたくなかったのと“東大生だし就活なんて簡単だろ”という感じでなめていたからです。

1月~ES提出スタート~

 年が明け、個別の説明会とエントリーシート(ES)の提出が始まりました。ESでよく書かされるのは、研究概要志望動機です。
研究概要は分かりやすく書くことに徹すればよいのですが、志望動機が問題です。一般的に志望動機はその会社でやりたいことを書くのが良いとされています。しかし化学メーカーは、どの会社も同じような製品を色々と製造しているので、その会社でそれをやりたい理由を書きにくいのです。
 例えば、燃料電池について研究したいとします。しかし私が説明会に出た限り有名な所は、どの会社でも燃料電池の研究をしていました!また、研究開発に至っては、会社の未来がかかっているのでざっくりとしか情報しか出てきません。そのため非常に苦労しました。
 結局自分の研究に近いところを絡めて書いたと思います。でも、私が書いたほとんどの内容はありきたりでつまらない内容だったと思います。

2月~個別説明会ラッシュ~

 2月はES提出と個別説明会のラッシュでした。また、何社かはリクルーターが来てくれていろいろと相談に乗ってもらいました。
 技術系におけるリクルーターというのは、同じ大学の先輩で実際に技術系で働いている社員のことです。説明会などのオープンなイベントよりも距離が近く深いことも教えてくれ、場合によってはESの添削もしてくれます。またリクルーターとやり取りをすると、採用プロセスで優位になることもあるようです。
 そんなリクルーターと会い、私はまた有頂天になりました(笑)

3月 ~選考結果が出始める~

 3月になると早い所は結果が出始めます。いわゆるお祈りメールをもらうとがっくりして通過メールをもらうと有頂天になる感じで、一喜一憂を繰り返していました。ただ、たくさんのお祈りメールをもらっても4月から本格スタートだと思って、無意味な安心感を持っていました。また、研究所見学などで新幹線を使って遠出することもあり、ある意味就活を楽しんでいました。
実際にもらったお祈りメール
ここまでが、4月に入る前までの動きでした。これ以降の話は(2)で紹介します。
Avatar photo

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. ペプチド縮合を加速する生体模倣型有機触媒
  2. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」④(解答編…
  3. ペプチドの特定部位を狙って変換する -N-クロロアミドを経由する…
  4. Angewandte Chemieの新RSSフィード
  5. オンライン講演会に参加してみた~学部生の挑戦記録~
  6. 【予告】ケムステ新コンテンツ『CSスポットライトリサーチ』
  7. ワイリーからキャンペーンのご案内 – 化学会・薬学会…
  8. 東大、京大入試の化学を調べてみた(有機編)

注目情報

ピックアップ記事

  1. シランカップリング剤の反応、効果と応用【終了】
  2. ビニルシクロプロパン転位 Vinylcyclopropane Rearrangement
  3. 化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!
  4. 不斉触媒研究論文引用回数、東大柴崎教授が世界1位
  5. 水を還元剤とする電気化学的な環境調和型還元反応の開発:化学産業の「電化」に向けて
  6. 「ニコチンパッチ」6月1日から保険適用
  7. 第4回慶應有機化学若手シンポジウム
  8. バンバーガー転位 Bamberger Rearrangement
  9. 有合化若手セミナーに行ってきました
  10. 渡邉 峻一郎 Shun Watanabe

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP