[スポンサーリンク]

一般的な話題

文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑥:実験室でも長持ち「ステンレス定規」の巻

[スポンサーリンク]

stainless_ruler_1.jpg
さて細々と続いている「化学者の独断と偏見で取り上げる文具コーナー」。

今回ご紹介するのは定規です。

なんでまた定規なんて地味なものを?と言われそうですが、いやいや定規に笑うものは定規に泣く。バカにしてはいけません。こんなとこにも化学者ならではのこだわりがあるんすよ。

有機化学研究なんかを仕事にしてますと、どーしても気になる点が一つあります。

有機溶媒を使いまくる実験環境なので、プラスチック定規が溶けてしまうのです。

定規なんて溶媒に触れないもんだろ?と考える方、いらっしゃるかもしれません。しかし少なくとも筆者の場合は、意外にそうでもないのです。ノートを実験台に持ち込んで書いたり、TLCのRf値を測ったり・・・定規を溶媒のそばで使う機会は、なんだかんだと少なくないのです。

かつては透明定規を便利に感じていたので、アクリル製を愛用していました。
しかし実験をやるようになって以来、それがあっという間にボロボロになっていく経験を何度となくします。そのたびに買い換える羽目になり、何本定規をダメにしたか知れません。今思い返してもなんとも勿体無い。

何本目かの定規をダメにしたある日、「そうだ、ステンレス定規ならそんな心配無用では?」という事実にふと気づきました(というか気づくの遅すぎ!)。

それ以来、ステンレス使いに転向したわけです。
金属製だとぽっきり折れたりせず、耐久性という点でもマル。
かといって重たいのはもちろん嫌なので、携帯に便利なサイズが欲しい。

いろいろ調べた末にたどり着いたのが、「コクヨの15cmタイプ」です。

これは値段もお手頃で、何といっても薄くて軽い! 筆者は二本ほどをペンスタンドに常駐させています。

実験室に持ち込むこともありますが、当然ながら全く目盛りが消えません。定規が溶媒で溶けてデコボコになることも防げます。耐久性は相当なもので、長く使っているにも関わらず、いまだ買い直す必要性を感じないほどです。30cmタイプもありますが、使用目的を考えると15cmが筆者にとっては必要十分なので、こちらは持っていません。

あえて欠点を言うならば、とても薄くて扁平ゆえに、爪で引っ掛けて拾いあげる必要がたまにあり、ここがちょっとだけストレスフル。

こんなちょっとしたことでも気になるよ、という方には「ライオン製のステンレス定規」 がオススメです。端に特殊加工がなされており、指で押さえれば定規が持ち上がり、簡単に拾い上げることができるという素晴らしいアイデアが採用されています。反面、コクヨ製より価格は高めですが、定規なんてそれほど高価なもんじゃないですし、良いものを買って長く使うほうが結果的に得だと思えます。

stainless_ruler_2.jpg

(ライオン事務器のサイトより)

「実験室ではステンレス定規」を合言葉に、今後とも化学研究に励みましょう!

  • 関連書籍
究極の文房具カタログ【マストアイテム編】 究極の文房具カタログ【マストアイテム編】
高畑 正幸ロコモーションパブリッシング
売り上げランキング : 28116

Amazonで詳しく見る by AZlink

すごい文房具 リターンズ (CIRCUS MAX 11月号増刊) すごい文房具 リターンズ (CIRCUS MAX 11月号増刊)
KKベストセラーズベストセラーズ

Amazonで詳しく見る by AZlink

大人の文房具【文豪たちに愛された傑作文房具&書斎グッズ】 (100%ムックシリーズ) 大人の文房具【文豪たちに愛された傑作文房具&書斎グッズ】 (100%ムックシリーズ)晋遊舎
売り上げランキング : 5040

Amazonで詳しく見る by AZlink

  • 関連リンク

ライオン ステンレス定規

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 名もなきジテルペノイドの初の全合成が導いた構造訂正
  2. SNS予想で盛り上がれ!2022年ノーベル化学賞は誰の手に?
  3. 波動-粒子二重性 Wave-Particle Duality: …
  4. 日本語で得る学術情報 -CiNiiのご紹介-
  5. 化学連合シンポ&化学コミュニケーション賞授賞式に行ってきました
  6. オンライン会議に最適なオーディオ機器比較~最も聞き取りやすい機器…
  7. 光親和性標識法の新たな分子ツール
  8. 天才児の見つけ方・育て方

注目情報

ピックアップ記事

  1. 【書籍】タンパク質科学 生物物理学的なアプローチ
  2. 自己修復性高分子研究を異種架橋高分子の革新的接着に展開
  3. アザジラクチン あざじらくちん azadirachtin
  4. バートン ヨウ化ビニル合成 Barton Vinyl Iodide Synthesis
  5. 徹底的に電子不足化した有機π共役分子 ~高機能n型有機半導体材料の創製を目指して~
  6. アミンの新合成法
  7. 富山化学とエーザイ 抗リウマチ薬(DMARD)T-614を国内申請
  8. 細胞集め増やす化合物…京大化学研発見、再生医療活用に期待
  9. NMR解析ソフト。まとめてみた。①
  10. 100年前のノーベル化学賞ーリヒャルト・ヴィルシュテッター

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP