[スポンサーリンク]

キャンペーン

付設展示会へ行こう!ーWiley編

[スポンサーリンク]

 

毎年数万人が集まる日本化学会年会、今年は第91回目で神奈川大学で行われます。学会賞の講演をはじめ、多くの特別講演や一般講演が行われ、今回学会デビュー!の方も多いのではないでしょうか。そんな中密かに楽しみなのが、ポスター会場で行われる付設展示会(ブース会場)。数多くの化学関連会社がブースを構え、ここぞとばかりに様々な機器や製品、書籍をアピールしています。それだけではなく、いろいろなサンプルが貰えたり、記念品、書籍の割引、お得な情報となかなか面白いものが盛り沢山。

さて、今年は世界化学年ということで化学を盛り上げるため、ケムステでも読者様のために企業様とコラボレーションして様々な企画を行っていきたいと日夜東西奔走しています。第一弾は前回紹介した映画鑑賞券プレゼントでした。そして第二弾はこの日本化学会年会の付設展示会特集!

今回フィーチャーするのはワイリーのブース。よいものが揃っていますよ(笑)。さらにケムステ読者の為に特別キャンペーンを行なっていただきました!
 
【追記】東北地方太平洋沖地震に伴う、日本化学会年会の中止の為、各種キャンペーンも中止となりました。被災者の方々に、心よりお見舞い申し上げます。

ワイリージャパンの付設展示会情報

特典!をご覧あれ!*こちらはケムステ特典ではありません。

1. Nicolaou: Classics in Total Synthesis III を化学会限定特価で販売
 
totalsynthesisIII

待望のNicolaouによる全合成をまとめた書籍。アマゾンで購入すると現在10,000円近くするものが化学会年会では8,000円!! さらに、このページ(リンク先のページ)のプリントアウトをみせるとさらに500円引きの7500円で購入することができます。先着100名様限りらしいのでお早めに!

2. ワイリー・クイズにチャレンジして景品をゲット!

wiley_ecobag

ブースでWiley-VCHの化学分野ニュース情報配信サービスChemistryViews(下記)の無料メルマガ配信にお申し込みいただくと、お楽しみクイズにご参加できるらしいです。全問正解者には、世界化学年記念・Wiley特製エコバッグをその場でもれなくゲット!

3. An Asian Journal 中村栄一先生還暦記念号 を無料進呈!!

nakamura_chemajia

 中村栄一先生の顔がキラリと光る、還暦特集号を先着順で無料進呈するらしいです。こちらも数に限りがありますので、お早めに!筆者も欲しいので行こうかな(苦笑)。

 
その他にも様々な企画を用意しているようです。詳しくは特設ページを御覧ください。

ケムステ読者に贈るスペシャルプレゼント!!

 

 さてここからが本番です。なんとケムステ、化学者のつぶやきの読者様だけに贈るスペシャルプレゼントをワイリーに用意してもらいました!

~スペシャルプレゼントその1~
Wiley特製USBメモリプレゼント(先着50名様まで)

U

Wiley USB

こんなUSBメモリがもらえちゃう!(見た目は異なる可能性があります。サイズもわかりませんのであしからず 【2011年2月24日追記】実際プレゼントされるものと画像を変更しました。また、サイズは4GBとなります。)

~スペシャルプレゼントその2~

書籍Molecules That Changed the Worldプレゼント(「ワイリークイズ」参加者、先着5名様まで)

moleculesthatchanged
化学書として異例のベストセラーとなったNicolaou著のMolecules that Changed the world(4204円税込)。これを上記の「ワイリークイズ」回答者の中から希望者先着5名様に無料プレゼントしちゃいます!

テンションは上がってきたでしょうか。しかしながらブースにいって何もいわなければこれらはいただけません。これらをゲットするためには

ケムステを見た

といってください!これが合言葉です。その他にも書籍割引など多くの特典があるらしいのでぜひ訪れてみてくださいね。ワイリー担当者様ご協力ありがとうございます!

さあいざゆかん日本化学会年会そして付設展示会へ!! 

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 二丁拳銃をたずさえ帰ってきた魔弾の射手
  2. Kindle Paperwhiteで自炊教科書を読んでみた
  3. η6配位アルキルベンゼンで全炭素(3+2)環化付加
  4. 向かい合わせになったフェノールが織りなす働き
  5. 第11回 慶應有機化学若手シンポジウム
  6. 【9月開催】マイクロ波化学のQ&A付きセミナー
  7. 触媒表面の化学反応をナノレベルでマッピング
  8. ナノスケールの虹が世界を変える

注目情報

ピックアップ記事

  1. 「元素戦略プロジェクト」に関する研究開発課題の募集について
  2. 大正製薬、女性用の発毛剤「リアップレディ」を来月発売
  3. ベンジャミン・フランクリンメダル―受賞化学者一覧
  4. M.G.フィン M. G. Finn
  5. シリンドロシクロファン生合成経路の解明
  6. SNS予想で盛り上がれ!2024年ノーベル化学賞は誰の手に?
  7. 最近の金事情
  8. ロゼムンド・リンドセー ポルフィリン合成 Rothemund-Lindsey Porphyrin Synthesis
  9. ロンドン・サイエンスミュージアム
  10. アンソニー・アルジュンゴ Anthony J. Arduengo, III

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

注目情報

最新記事

コバルト触媒による多様な低分子骨格の構築を実現 –医薬品合成などへの応用に期待–

第 642回のスポットライトリサーチは、武蔵野大学薬学部薬化学研究室・講師の 重…

ヘム鉄を配位するシステイン残基を持たないシトクロムP450!?中には21番目のアミノ酸として知られるセレノシステインへと変異されているP450も発見!

こんにちは,熊葛です.今回は,一般的なP450で保存されているヘム鉄を配位するシステイン残基に,異な…

有機化学とタンパク質工学の知恵を駆使して、カリウムイオンが細胞内で赤く煌めくようにする

第 641 回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科化学専攻 生…

CO2 の排出はどのように削減できるか?【その1: CO2 の排出源について】

大気中の二酸化炭素を減らす取り組みとして、二酸化炭素回収·貯留 (CCS; Carbon dioxi…

モータータンパク質に匹敵する性能の人工分子モーターをつくる

第640回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所・総合研究大学院大学(飯野グループ)原島崇徳さん…

マーフィー試薬 Marfey reagent

概要Marfey試薬(1-フルオロ-2,4-ジニトロフェニル-5-L-アラニンアミド、略称:FD…

UC Berkeley と Baker Hughes が提携して脱炭素材料研究所を設立

ポイント 今回新たに設立される研究所 Baker Hughes Institute for…

メトキシ基で転位をコントロール!Niduterpenoid Bの全合成

ナザロフ環化に続く二度の環拡大というカスケード反応により、多環式複雑天然物niduterpenoid…

金属酸化物ナノ粒子触媒の「水の酸化反応に対する駆動力」の実験的観測

第639回のスポットライトリサーチは、東京科学大学理学院化学系(前田研究室)の岡崎 めぐみ 助教にお…

【無料ウェビナー】粒子分散の最前線~評価法から処理技術まで徹底解説~(三洋貿易株式会社)

1.ウェビナー概要2025年2月26日から28日までの3日間にわたり開催される三…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー