[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

【無料】化学英語辞書がバージョンアップ!

[スポンサーリンク]

 

丁度2年ほど前にこの化学者のつぶやきでも紹介した「化学者に使えるWord辞書」。昨年、月刊化学の9月号の特集でも、紹介させていただきました。かなり反響があり、筆者も含めて論文作成の際の愛用ツールとなっています。しかし、辞書を追加する際に若干トラブルがあるようでいくつかお問い合わせをいただきました。先日、ちらっと作成者のブログをみてみたところ、なんとこれまでの2.0から3.0へバージョンアップしていました。結果から言うとあんまり変わっていないですが、D論作成の皆様、知らなかった皆様に再度お伝えしたいと思います。

これだけ変わる!

この辞書はよーするにWordのあの赤い線をけしてくれる辞書です。いっても、化学用語なんでほとんど既存のWord辞書には登録されていないので、英語の文章を作成するときは実際のスペルミスも見逃すぐらい赤線ばかり。正直若干目障りですね。それを解決するのがこのワード辞書。次のWord辞書使用後と使用前を見ていただければ一目瞭然だと思います。その収録化学用語はなんと10万5000語!作成者にお疲れ様でしたといいたいですね。

Word辞書使用前赤線ばかり。

jisyobefore.png
Word辞書使用後赤線が消えた!
jisyoafter.png

インストールしよう!

まずダウンロードしてください!

Download: ChemDic Ver. 3.0
(11/1/19 公開作者:Azmanam氏 by ChemBrog:1.5MB)

以前のバージョンでインストール(辞書登録)の際一部の方にあった問題は、今回のバージョンアップで解消されました。Openoffice extenstionで辞書を作り直したそうです。インストールの仕方はZipファイルの解凍後に記載がありますが、解凍後、WindowsもしくはMac用の辞書をWord辞書があるフォルダに移動後、環境設定の文書校正:ユーザー辞書:辞書の追加で登録するだけ。気をつけたいことは、辞書を開いて保存すると一般的に.dicファイルから.txtファイルに変わってしまうので、ファイルを開いてWordのフォルダにそのファイルを保存し直さずに、コピーもしくは移動すること。

これであなたのWordも赤線ばかりの状況から脱出できるかもしれません。あ、本当にスペルミスばかりだともちろん赤のままですよ^^;。お試しあれ!

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ポンコツ博士の海外奮闘録⑨ 〜博士,Yosemiteに行く〜
  2. 天秤で量れるのは何mgまで?
  3. 化学系企業の採用活動 ~現場の研究員視点で見ると~
  4. ネイチャー論文で絶対立体配置の”誤審”
  5. 中学入試における化学を調べてみた
  6. 【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開…
  7. 青いセレンディピティー
  8. あなたの合成ルートは理想的?

注目情報

ピックアップ記事

  1. トムソン・ロイターのIP & Science事業売却へ
  2. 新たな特殊ペプチド合成を切り拓く「コドンボックスの人工分割」
  3. 第九回ケムステVシンポジウム「サイコミ夏祭り」を開催します!
  4. 第128回―「二核錯体を用いる触媒反応の開発」George Stanley教授
  5. ラジカルと有機金属の反応を駆使した第3級アルキル鈴木―宮浦型カップリング
  6. 「誰がそのシャツを縫うんだい」~新材料・新製品と廃棄物のはざま~ 2
  7. クリスマス化学史 元素記号Hの発見
  8. 分子びっくり箱
  9. 「つける」と「はがす」の新技術|分子接合と表面制御 R4
  10. スタンリー・ウィッティンガム M. S. Whittingham

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP