ハワイのお土産の大定番。筆者もこれを買いました。
さて、どくたけによるPACIFICHEM2010に参加してきました!シリーズ①、②、③、④に続く第⑤弾、今回は最終回になります。ここまでつらつらと色々なことを書いてきましたが、今回は総集編ということで、これまでの記事とはちょっと(ほんとにちょっとだけ)趣を変えて、グルメ情報なんかも紹介します!(いいのか!?)
まずは、学会最終日のお話。12/18日の”C-H Functionalization Memorial Symposium for Prof. K. Fagnou”の続きで、同タイトルのセッションに参加してきました。伊丹健一郎先生が座長をお務めになっておられました。慶応大学の垣内史敏先生のご講演などがありました。
その後、全合成のセッションに顔を出したりしつつ、ポスター会場へ向かいました。
ポスター会場の入り口。カメハメハホールって名前がいかにもハワイ(笑)
ポスター会場でも、相も変わらず有機合成系のポスターを中心に見て回っていたのですが、ポスターセッションでも”C-H Functionalization Memorial Symposium for Prof. K. Fagnou”、そして日本の伝家の宝刀である天然物化学、”Total Synthesis of Natural Products and Related Compounds”のカテゴリーは大盛況でしたね。講演者の皆さんは、unpublishedな最新の結果も交えて、熱い討論を繰り広げておられました。ちなみにこの日の天然物関連のポスターセッションでは、全講演者(121名)中、日本人が何と104名と、日本人の占める割合から見てもいかにこの分野に対する日本人の寄与が大きいかがよくわかります。
さてさて、この日がハワイ最終日ということもあって、筆者たちはせめて最終日くらいはおいしいものを食べたいなと、夜のワイキキへ繰り出しました。で、こんなものを食べたりしました。
アメリカサイズのステーキ。こんなんばっかり食べてるから…orz
で、ハワイのグルメって、何があるのかというと、実は筆者もよくわかりません(苦笑)それなりのところ、例えば、泊まってるホテルのレストランに行けばやっぱりそれなりに(高いけどね)おいしいし、DFS(いわゆる免税店)の周りにはおいしいお店がいっぱいあります。チーズケーキファクトリーとかね。でも、ここだ!っていう何かは見つからないんですよ。ここでいいか、みたいな所は見つかりますが…。でも、はわいにも、あるんです。日本人が愛して止まない、ソウルフード、ラーメンが(笑)
まずは、これ!(ででーん)
さっぽろラーメン、えぞ菊さん。本店は高田馬場にあるそうです。
日本人が最も多く往来する、カラカウア通りに面してます。すぐに見つかります(詳しい情報はこちらをどうぞ)。意外に行列できてるんですよね。味もなかなかだと同行した人が言ってました。筆者は行ってません(笑)
つぎは、これ!(ででーん)
オックステールラーメンが有名?な中村屋さん。
実は中村屋さん、えぞ菊のほぼ向かいにあります。なのでこちらもすぐに見つかります(詳しい情報はこちらをどうぞ)。筆者はこっちのラーメンを食べたことがあります。普通においしかったです。噂によると、朝の情報番組とく○ネ!のメインキャスターの小○さんのお店らしく、店内には有名人のサインがあったりなかったりします(笑)
なんだよ、普通のラーメンばっかだな、と思った読者のみなさん。ご安心ください。男なら一度は必ず通る道、ラーメンを語る上でこれは外せないであろう、天下一品のらーめん、そう、通称”天一”、ありますよ、ハワイにも(笑)!
刮目せよ!これがハワイの天一だ!
ハワイでもその味は天下一品?
実は筆者がPACIFICHEMに参加したのはこれが二度目で、初めてのときはすぐに天一が見つかったんですけど、じつは2010年現在、移転してたんですね。(詳しいお店の情報はこちらを参考にして下さい。)どうりで探しても見つからないはずですよ。ハワイで天一、食べたかったなぁ。実際にハワイで食べたことのある方がいればコメント欄に感想をどうぞ(笑)
さて、PACIFICHEM2010に参加してきました、ということでミニ連載を始めましたが、今回で最後です。最終回はラーメン特集になってしまいましたねorzとりとめもなく徒然に書き連ねて、中身がなくなってしまったり、薄くなってしまったりしたんじゃないかという不安に駆られながらも、一応何とか書き上げることが出来ました。拙い文章でしたが、読者の皆様ご拝読ありがとうございましたm(_ _)m
次回はリアルタイムで、日本化学会第91春季年会会場からお送りできればと思います。
現場からどくたけがお送りしました!それではまた!