[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

【動画】元素のうた―日本語バージョン

[スポンサーリンク]

先日ご紹介しましたTheodore Gray氏作のiPadアプリ・『元素図鑑』 がこのたびバージョンアップされ、「元素のうた」という楽曲が収録されました。書籍日本語版たる『元素図鑑』の発刊(10/23)を控えて、iPad版のほうも付加価値を高めよう、としているのだと思います。

この「元素のうた」は、以前「つぶやき」でも紹介した、Tom Lehrer氏製作の『The Element Song』という古典的楽曲をリメイクしたものです。

日本語版はピアノではなく電子音で構成され、よりスローテンポの曲調となっています。基本のメロディは同じにもかかわらず、オリジナルとはだいぶ違う曲になっています。子供向け教育番組でよく聞くタイプのメロディ、というのがまず聴いての印象ですね。
「誰にでも広く受け入れられる曲に」ということを念頭に、リメイクされたのかもしれません。オリジナルが公開されたのは1959年。当時知られていない、または名前のつけられていない元素はたくさんありました。日本語版ではそれについての配慮があり、良く聞いてみるとオリジナルでは歌われていない103~112番元素が、ちゃんと歌われています。一つ一つの元素名もちゃんと聞き取れる!これはすばらしい(笑)。

筆者個人としては、アップテンポで押韻の巧みなオリジナルのほうが、完成度の面でも好みではありますが・・・日本語版のほうも、これはこれで悪くないと思えますね。

ちなみにこのリメイクを行ったのは、トーマス・ハワード・リクテンスタイン氏。ドラムマニアなどの音ゲー系作曲で活躍している、日本在住のアメリカ人作曲家です。歌っているアンジェリーナとジェニファーは彼の娘とのこと。

(画像:Ladybug)

関連書籍

[amazonjs asin=”4422420046″ locale=”JP” title=”世界で一番美しい元素図鑑”][amazonjs asin=”4422420089″ locale=”JP” title=”世界で一番美しい化学反応図鑑”][amazonjs asin=”4422420062″ locale=”JP” title=”世界で一番美しい分子図鑑”]

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ポルフィリン中心金属の違いが薄膜構造を変える~配位結合を利用した…
  2. ハラスメントから自分を守るために。他人を守るために【アメリカで …
  3. “防護服の知恵.com”を運営するアゼアス(株)と記事の利用許諾…
  4. 水中マクロラクタム化を加速する水溶性キャビタンド
  5. 重いキノン
  6. ケイ素半導体加工に使えるイガイな接着剤
  7. 【11月開催】第3回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機…
  8. mi3 企業研究者のためのMI入門③:避けて通れぬ大学数学!MIの道具と…

注目情報

ピックアップ記事

  1. Marcusの逆転領域で一石二鳥
  2. アルコール依存症患者の救世主現る?
  3. 有機合成化学協会誌2024年10月号:炭素-水素結合変換反応・脱芳香族的官能基化・ピクロトキサン型セスキテルペン・近赤外光反応制御・Benzimidazoline
  4. ハーバード大Whitesides教授プリーストリーメダルを受賞
  5. YADOKARI-XG 2009
  6. (–)-Spirochensilide Aの不斉全合成
  7. エリック・ソレンセン Eric J. Sorensen
  8. パーフルオロ系界面活性剤のはなし ~規制にかかった懸念物質
  9. 第24回ケムステVシンポ「次世代有機触媒」を開催します!
  10. 共有結合で標的タンパク質を高選択的に機能阻害する新しいドラッグデザイン

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP