[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

シリカゲルはメタノールに溶けるのか?

[スポンサーリンク]

 

 

 実験で困ったときにインターネットを活用する人も多いかと思います。例えばシリカゲルカラムにおける溶媒の選択で、メタノールの使用に関して調べてみますと、メタノールを使うとシリカゲルが溶けるという話があります。溶けているのはシリカゲルではなく無機塩だという話もあります。一体どちらなのでしょうか?また、こんなときはどうするべきでしょうか?


まず、シリカゲルがメタノール溶けるかどうかに関して結論から言ってしまいますと、”シリカゲル”はメタノールに溶けることがあります。→シリカゲル溶解の正体

これはモノによるようですが。例えば筆者の研究室で使用している関東化学の球状シリカゲル・中性ではメタノール100 %で使用しても問題なく分離出来るようですが、酸性の球状シリカでは溶解することがあるようです。もしシリカが溶けて混入してしまった場合の対処方法としては、エバポレータなどで溶媒を留去した後に、目的物のみが溶ける溶媒に溶解させて濾過することで取り除けます。また、モノによっては無機塩が出てくるということもありますが、こちらは目的物をチャージする前に溶離液を十分に流しておけば問題ありません。

こういった情報はメーカーに問い合わせることで、多くの場合すぐに得ることができます。インターネット上でも簡単に色々な情報を得ることが出来るため、インターネットに頼りがちですが、インターネット上の情報は時として不確かで曖昧であります。筆者の周りでは意外にメーカーに直接問い合わせる人が少ないように感じます。初歩的な質問をするのが恥ずかしいと思うこともあるかもしれませんが、より確実性の高い情報を得るために、メーカーに問い合わせることも必要ではないでしょうか。大抵の場合は親切に答えてくれると思います。

関連リンク

シリカゲル – Wikipedia

カラムクロマトグラフィー – Wikipedia

関東化学

Avatar photo

shiba

投稿者の記事一覧

学生。化学以外にも歴史とか好きです。至福の時は、良い実験結果が得られた時と美味しいものを食べてるとき。

関連記事

  1. 「二酸化炭素の資源化」を実現する新たな反応系をデザイン
  2. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (2)
  3. 食中毒と衛生管理の重要性ーChemical Times特集より
  4. ノーベル賞化学者と語り合おう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」…
  5. 10手で陥落!(+)-pepluanol Aの全合成
  6. 有機合成化学協会誌2019年12月号:サルコフィトノライド・アミ…
  7. ポンコツ博士の海外奮闘録 〜留学サバイバルTips〜
  8. シクロヘキサンの片面を全てフッ素化する

注目情報

ピックアップ記事

  1. アルツハイマー病患者の脳内から0価の鉄と銅が発見される
  2. 2つの触媒反応を”孤立空間”で連続的に行う
  3. 尿から薬?! ~意外な由来の医薬品~ その1
  4. 庄野酸化 Shono Oxidation
  5. 変わったガラス器具達
  6. マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎
  7. 2016年2月の注目化学書籍
  8. 薬学部ってどんなところ?(学校生活編)
  9. ジョン・トーソン Jon S. Thorson
  10. クラレ 新たに水溶性「ミントバール」

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP