[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

混合試料から各化合物のスペクトルを得る(DOSY法)

[スポンサーリンク]

 化合物を精製後スペクトルを測定し構造を決定するという作業は,有機合成化学者にとって日常茶飯事だと思います.ところが「構造決定のためにきれいなNMRスペクトルを測定したいのに目的物を単離することができない!!」という経験をしたことはありませんか?また,「化合物が不安定であるため単離精製ができない!!」なんてことで悩んだことありませんか?そのような時はDOSY法が役に立ちます.

 
 DOSY法は(Three Dimensional-Diffusion-Ordered NMR Spectroscopy)の略で,複数の分子種からなる混合試料を各分子種の自己拡散係数の差を利用してスペクトルを分離することができる手法として知られています.要するに混合試料を測定すると,それぞれの化合物のスペクトルが得られるのです.得られるプロトンNMRスペクトルの積分比には完全な定量性はありませんが,目的物が得られたかどうかを判断するには十分だと思います.また,各化合物の自己拡散係数が一致する事は稀であり,それゆえ適用範囲の広い測定法だと言えます.そのDOSY法には,COSYやHMQC,HMBCといった3D-DOSYも存在し,ゲスト包接解析などへの応用もあるそうです.
 著者は有機合成化学者の視点でDOSY法について記事を書きましたが,他分野でご活躍の方々はDOSY法をどのように活用していますか?近年,測定法や処理法の確立によって実用的になりつつあるDOSY法は,混合物であっても各NMR成分の信号を分離できるため,様々な分野へ応用されると思われます.
・関連リンク

反応経路解析へのDOSY法の適用
DOSY法の応用?ゲスト包接解析?
NMRによる混合試料の解析(DOSYとGPC-NMR)

関連記事

  1. 三つの環を一挙に構築! caulamidine 類の不斉全合成
  2. 炭素置換Alアニオンの合成と性質の解明
  3. Reaxys PhD Prize 2020募集中!
  4. 植物生合成の謎を解明!?Heteroyohimbine の立体制…
  5. 人工タンパク質ナノブロックにより自己組織化ナノ構造を創る
  6. オンライン講演会に参加してみた~学部生の挑戦記録~
  7. 近くにラジカルがいるだけでベンゼンの芳香族性が崩れた!
  8. とある水銀化合物のはなし チメロサールとは

注目情報

ピックアップ記事

  1. ボールマン・ラーツ ピリジン合成 Bohlmann-Rahtz Pyridine Synthesis
  2. 栄養素取込、ミトコンドリア、菌学術セミナー 主催:同仁化学研究所
  3. エステルをアルデヒドに変換する新手法
  4. ウーリンス試薬 Woollins’ Reagent
  5. YADOKARI-XG 2009
  6. SNS予想で盛り上がれ!2022年ノーベル化学賞は誰の手に?
  7. トシルヒドラゾンを経由するカルボニル化合物の脱酸素ヒドロフッ素化反応によるフルオロアルカンの合成
  8. 世界を股にかける「国際学会/交流会 体験記」
  9. 電子豊富芳香環に対する触媒的芳香族求核置換反応
  10. 分子は基板表面で「寝返り」をうつ!「一時停止」蒸着法で自発分極の制御自在

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP