[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

リンダウ会議に行ってきた①

[スポンサーリンク]

 

「つぶやき」愛読者の皆さんお待たせいたしました! リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel Laureate Meeting)の参加報告をお届けします。

「リンダウ会議って何?」と言う方は、以前に取り上げた「つぶやき」記事をご参照ください。

さて第一回目は、開催地でもあるドイツの都市・リンダウについて。

リンダウは、ドイツとスイスの国境辺りにある湖畔の町。ボーデン湖という大きな湖に浮かぶ島一帯に位置します。

lindau_map.jpglindau_1.jpg
(画像:Wikipediaより)

ヨーロッパらしく風光明媚なところで、保養地・観光名所として現地人にも人気の場所だとか。

会議の合間に散策などしてみたのですが、島自体はそんなに大きくなく、徒歩で十分回れるぐらいの広さ。一面が石畳で作られた道路、建物の間を縫うような車幅ギリギリの広さの路地、石造りの建物などなど、あぁヨーロッパに来たんだなぁ・・・という感じの町並みでありました。
P1010403.JPGP1010402.JPGP1010439.JPG
P1010584.JPGP1010593.JPG
天気は変わりやすく、筆者も移動中に一度、大雨・雷に見舞われ雨宿りをするハメに。でもちょっと待ってればすぐ止みますが。この季節は、予期せぬ雨に備えて傘が必須ですね。

リンダウ島の岸からボーデン湖を眺めると、リンダウのトレードマークとも言えるライオン像と塔が見えます。塔のほうは、2ユーロを払えばてっぺんまで上れるようになっており、展望台のようになってます。せっかくですから、もちろん上ってきました。
lindau_2.JPGP1010651.JPG

 

さて、会議は島内にあるホール(Inselhalle)で行われました。なかなかに綺麗な会場。早速レジストレーション。

P1010435.JPGP1010421.JPGBO5C4070.JPG

(左:外観、中・右:ホールロビー)
会議側でホテルを用意してくれており、会場まではバスで毎度往復。ネームカードを首から提げてれば、バスもタダで乗り放題という良い待遇。

大物化学者からはほど遠い業績の身ですが、「国を代表してやって来た人たち」なのだと、一応見なしてくれてるんでしょうね。

 

次回からは会議の様子をお伝えします。

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 「低分子医薬品とタンパク質の相互作用の研究」Harvard大学 …
  2. ケムステV年末ライブ2023を開催します!
  3. 【6/26・27開催ウェビナー】バイオ分野の分析評価・試験~粒子…
  4. 祝ふぐ!新たなtetrodotoxinの全合成
  5. 面接官の心に刺さる志望動機、刺さらない志望動機
  6. 「世界の最先端で研究する」という夢と実際 ーカリフォルニア大学バ…
  7. 稀少な金属種を使わない高効率金属錯体CO2還元光触媒
  8. 【産総研・触媒化学融合研究センター】新卒・既卒採用情報

注目情報

ピックアップ記事

  1. 実験室の笑える?笑えない!事故実例集
  2. 理化学研究所上級研究員(創発デバイス研究チーム)募集
  3. 光/熱で酸化特性のオン/オフ制御が可能な分子スイッチの創出に成功
  4. 鉄触媒を用いたテトラゾロピリジンのC(sp3)–Hアミノ化反応
  5. ノーベル化学賞2011候補者一覧まとめ
  6. 1-フルオロ-2,4,6-トリメチルピリジニウムトリフルオロメタンスルホナート : 1-Fluoro-2,4,6-trimethylpyridinium Trifluoromethanesulfonate
  7. ヒューマンエラーを防ぐ知恵 増補版: ミスはなくなるか
  8. ウォルター・カミンスキー Walter Kaminsky
  9. AlphaFold3の登場!!再びブレイクスルーとなりうるのか~実際にβ版を使用してみた~
  10. 有機合成化学協会誌2020年10月号:ハロゲンダンス・Cpルテニウム–Brønsted酸協働触媒・重水素化鎖状テルペン・エラスティック結晶・複核ホウ素ヘテロ環

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP