今回は、フリーで使えるマウスオーバー辞書ソフト『Lingoes』と『キングソフト辞書』を紹介します。
分からない英単語をクリックするだけで、即座に意味をポップアップ表示してくれるという有難いソフトです。 日々の論文読解・英語サイトチェックに悩む方々にとっては、この上なく便利!
日本語対応の無料ソフトでありながら、商用ソフトに全く引けを取らない優れものです。
(※Windows専用ソフトです。Macユーザの方は残念ですが読み飛ばし置きを・・・)
Webブラウジングだけでなく、ローカルファイル(PDF・Word文書etc)や、インスタントメッセンジャー・メールを読むときにも使えるのがこのソフトの最大の特徴。
PCに保存した論文PDFを開いて、英辞郞を導入したLingoesを実際に使ってみました。
論文に似つかわしくない、凝った単語が出てきてもOK。
こんな単語まで認識して訳してくれる。
テキストとして選択できる限り、図(figure)に付随する単語でもOK。
英語を読む苦労を、かなり減じてくれるソフトです。もちろん普通の辞書としても使えます。「分からない単語が出てくる度に、WEB辞書に飛んでで調べる」といった面倒をやっていた身にとっては、まさに待ちに待ったソフト!もはや手放せません!
英語はどうにも苦手という方は多いでしょうから、導入しておくに損はないソフトだと思えます。
Lingoes搭載のデフォルト辞書は、英英辞書のみです。しかし、ありとあらゆる辞書定義ファイルが公式サイトで無料公開されており、自分に適した辞書を選んで使えるようです。その数は半端無く、英語以外の辞書や百科事典などまであるという凄まじさ。
ただ一見して、「こんなものまで無料で公開してしまって大丈夫なのか?」と感じざるを得ないラインナップになっています。その辺りがいかにも中国的というか、ライセンス的グレーがそこはかとなく漂っています。いくつかの無料辞書ファイルについては、慎重な取扱いをするのが無難に思えます。もちろん、辞書ファイルを自前で用意可能、もしくはデフォルトの英英辞典しか使わない、というスタンスであれば何の問題もなく使用できると思えますが。
キングソフト辞書の場合は、自前でいちいち辞書ファイルを設定する必要が無く、導入がとても簡単です。ただし使えるのは内蔵の辞書に限られます。もちろん日常用途にとっては必要十分ですが、専門性の高い単語には弱くなります。Googleと共同開発したという経緯もあるようなので、ライセンス的グレーは薄そうです。安心・信頼性を求めるのであればこちらでしょうか。
余談ですが、こういったアイテムを使っていると、『論文読むときはそんなもの使わず、毎回辞書を引いて読め!じゃないと英語力が身につかないぞ!』・・・という”体育会系ヴォイス”がどこからか聞こえてきそうです。
しかし、実のところ【深く理解すべきは化学】ではないでしょうか。化学者にとって英語は必要ではあれど、本質ではないはずです。同じ内容を学ぶのであれば、楽してやれる方が良いですし、英語のせいで化学知識の習得が遅れるのは勿体ないかと。
こういう便利ソフトはどんどん取り入れて、情報処理速度を上げていく姿勢こそが善なのだ、と筆者なんかは思います。
ソフトの具体的なインストール方法、詳細については下記の関連リンクをご参照ください。
関連商品
[amazonjs asin=”B001DDCYT8″ locale=”JP” title=”英辞郎第四版 バリューパック”]
関連リンク
<Lingoesについて>
- Lingoes 公式サイト
- Lingoesというポップアップ辞書が尋常じゃない
- これは使えるLingoes (中国ソフトマニア)
<キングソフト辞書について>
- キングソフト辞書 公式サイト
- キングソフト辞書が無料公開 (窓の杜)
- キングソフト、Googleと共同開発の無料辞書ソフト 翻訳機能も搭載 (ITmedia)