[スポンサーリンク]

一般的な話題

構造式の効果

[スポンサーリンク]

言語は人と人がコミュニケーションを取るうえで必要不可欠なツールです。

我々のいる化学業界においては、「構造式」が共通言語として使われています。これを使わず説明することが難しいと感じてしまうぐらい、必要不可欠な存在です。

しかし、近年ではそれが化学の世界を超え、日常の世界にも登場してきています。

例えば、大正製薬から発売されているRiUPという育毛剤の箱には、ミノキシジルという商品成分の構造式が描かれています。

RiUP_X5

また、最近ではアクエリアスのCMの中で、チラッとクエン酸の構造式が出て来ます。これも、商品の成分に含まれています。

更には、ちょっとマニアックな話になりますが、人気の高いカフェインなどにおいては冒頭のようなマグカップやジュエリーまで売り出されているんです!!

MWM_1

果たして、これらの効果は如何なるものなのでしょうか??最後のジュエリーに関してはコアなファンのために作られたのかも知れません。

前の2つに関しては、商品に対する開発者の熱い思いがこのような形で現れているのかも知れません。

しかし、化学に携わっていない一般の人々にとって、構造式はどのように映るのでしょうか?まるで外国語のように映るのかも知れません。はたまた、単純に流されてしまうのかも知れません。

構造式をの効果はどうあれ、化学の共通言語が一般にも染み出していることは嬉しい事です。このことがキッカケになって、化学を学んでみたいと思ったり、化学に対する親近感を持ってもらえたら良いですよね!!

 

Avatar photo

carbene

投稿者の記事一覧

博士見習い。専門は分子触媒化学。化学史や反応や現象の成り立ちに興味がある。夢は化学を熱く語ることができるサイエンスライター。

関連記事

  1. テトラセノマイシン類の全合成
  2. Micro Flow Reactor ~革新反応器の世界~ (入…
  3. フロー合成と電解合成の最先端、 そしてデジタル有機合成への展開
  4. ぼっち学会参加の極意
  5. 磁性流体アートの世界
  6. リンダウ会議に行ってきた②
  7. ポリマーを進化させる!機能性モノマーの力
  8. スケールアップで失敗しないために 反応前の注意点

注目情報

ピックアップ記事

  1. 銀の殺菌効果がない?銀耐性を獲得するバシラス属菌
  2. ポンコツ博士の海外奮闘録④ ~博士,ろ過マトる~
  3. ケテンの[2+2]環化付加反応 [2+2] Cycloaddition of Ketene
  4. 小松 徹 Tohru Komatsu
  5. 植物性油の再加熱によって毒物が発生
  6. 目指せ化学者墓マイラー
  7. キラルアミンを一度に判別!高分子認識能を有するPd錯体
  8. オゾンホールのさらなる縮小を確認 – アメリカ海洋大気庁発表
  9. 林 雄二郎 Yujiro Hayashi
  10. IBX酸化 IBX Oxidation

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP