(画像:ウランガラス同好会)
先日ラボのメンバーがある鉱物を見せてくれました。一見何の変哲もない石ころなのですが、紫外線ランプを照らすと、なんと緑色に発光!! おお、これは面白いじゃないか!と思って話を聞くと、その石にはウランが含まれているためそうなるのだ、という返答。
興味をもったのでいろいろ調べてみたところ、工芸品としてウランガラスというものがあるということを知りました。
ウランガラスはその名の通り、発色剤としてウランを微量加えて作成されたガラスです。それなりに古くからある工芸品で、発明されたのは1830年代、ボヘミア(チェコ)でだそうです。ウランというと放射性物質=危険!!というイメージばかりが付きまとっていますが、このガラスに含まれる量はごく微量なので、人体に影響なく使う事が可能だとか。
どうやって手に入れればいいのか、と言う事ですが、Wikipediaには以下の記述が。
現在では、米国およびチェコで、わずかな量のウランガラス製品が収集家向けに製造されているにすぎない。米国では、フェントン社、ボイド社などの有名ガラス器メーカーが知られている。従って、市場で出回っているのは、殆ど、骨董品であるので、購入するのは骨董市などを巡ることになる。
入手は難しいのか?と思いきや、幸運にも現代はネット社会。ヤフオクやeBayなどのネットオークション、または楽天などで検索をかけてみるといっぱい出てきます。その中には、食器ではなくて小さなアクセサリー・置物みたいなものも沢山。アンティーク調の大きなものしか入手できない、というわけでも無いようです。いくつか可愛らしいものもあったので、画像を貼っておきましょう。
この緑色、実際見てもらえればわかりますが、かなり綺麗です(下の動画を参照)。シーズンは過ぎつつありますが、おしゃれなクリスマスプレゼントとして、お一ついかがでしょう?
関連書籍
[amazonjs asin=”4898062911″ locale=”JP” title=”日本のウランガラス”][amazonjs asin=”0764326996″ locale=”JP” title=”Vaseline Glassware: Fascinating Fluorescent Beauty (Schiffer Book)”][amazonjs asin=”0764314742″ locale=”JP” title=”The Big Book of Vaseline Glass (A Schiffer Book for Collectors)”][amazonjs asin=”0764316443″ locale=”JP” title=”Pictorial Guide to Vaseline Glass (Schiffer Book for Collectors)”][amazonjs asin=”4798015911″ locale=”JP” title=”図解入門 よくわかる最新元素の基本と仕組み―全113元素を完全網羅、徹底解説 (How‐nual Visual Guide Book)”]
外部リンク
- ウランガラス同好会
- ウランガラス – Wikipedia
- R-MINERAL 放射性鉱物についてのページ
- ガラスの店Lapo ウランガラス専門店
- ウランガラス美術館 (BGMが出ます。注意!)
- Uranium Glass – Wikipedia?