[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

溶媒としてアルコールを検討しました(笑)

[スポンサーリンク]

今回は知人から教えてもらった一発ネタを紹介。

最近報告例が山ほどあって追い切れない、有機分子触媒研究の一つなのですが、その溶媒検討のテーブルに・・・

alcohol_1.gif
(表は論文より引用)

この反応系では、どうやら5%エタノール水溶液が溶媒として最適だったらしいのですが・・

A decrease of both diastereo- and enantioselectivities has also been observed when beer was replaced by wine to increase the alcohol proof.

とかちゃんと書かれてるし・・・。ヨーロッパ人はフリーダムですね。

ところで実験化学者には酒豪も多いと聞きますが、秘蔵のお酒を持ち出して、一度試してみる・・・のも面白いかも?

ちなみに元論文は Alexakis, A. et al. Org. Lett. 2008, ASAP doi:10.1021/ol801772pです。

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 2010年日本化学会年会を楽しむ10の方法
  2. 芳香環交換反応を利用したスルフィド合成法の開発: 悪臭問題に解決…
  3. 熱や力で真っ二つ!キラルセルフソーティングで構築されるクロミック…
  4. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑰:MacBo…
  5. Nazarov環化を利用した全合成研究
  6. この輪っか状の分子パないの!
  7. 材料開発におけるインフォマティクス 〜DBによる材料探索、スペク…
  8. 化学者のためのエレクトロニクス講座~無電解卑金属めっきの各論編~…

注目情報

ピックアップ記事

  1. エーザイ 抗がん剤「ハラヴェンR」日米欧で承認取得 
  2. モナリザの新たな秘密が化学分析によって判明
  3. Goodenough教授の素晴らしすぎる研究人生
  4. ケムステV年末ライブ & V忘年会2021を開催します!
  5. NEC、デスクトップパソコンのデータバックアップが可能な有機ラジカル電池を開発
  6. MEXT-JST 元素戦略合同シンポジウム ~元素戦略研究の歩みと今後~
  7. 危険物取扱者試験の乙種全類 磐田農高生6人が合格
  8. ヘリウムガスのはなし
  9. フローリアクターでペプチド連結法を革新する
  10. 八島栄次 Eiji Yashima

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2008年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP