[スポンサーリンク]

一般的な話題

E-mail Alertを活用しよう!

[スポンサーリンク]

image_wos_1.gif

 

 Web of Scienceを御存じでしょうか?トムソンサイエンティフィック社により提供されているオンライン学術データベースサイトです。論文の引用関係が網羅されているため、関連研究論文を漏れなく探し出すのに大変重宝します。

 

 このWeb of Scienceには、E-mail Alertという便利な機能があります。特定の文献が引用されたときに、メールで教えてくれるのです。

 

  「論文Aを引用した文献=論文Aと関連の高い文献」なので、自分が取り組む研究分野のレビューと代表的論文をいくつか登録しておけば、新着研究情報がe-mailで常時送られてくることになります。

 

 また、自分が執筆した論文を登録しておけば、成した仕事のインパクトを知ることも出来、メールが来るたびにほくそ笑むことも可能です(笑)。

 

 かなり便利なので、是非試してみてはいかがでしょうか。やり方を以下に記します。

 まず、検索をかけて望みの論文を探し出します。すると以下のような画面にたどり着けるはずです。
 ここで、右下にある「Create Citation Alert」のリンクをクリックします。

 

image_wos_2.gif

 

 最初だけ情報登録が必要です。登録・ログイン済状態であれば、以下のような画面に移動し、設定は完了となります。今後は論文が引用されるたび、メールでお知らせが届きます。

 

image_wos_3.gif

 

 登録内容を変更したい場合は、上端のメニューから「My Citation Alerts」をクリックすれば設定変更画面に移動できます。

 

image_wos_4.gif

 

  • 関連リンク

Web of Science – Wikipeida

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 今冬注目の有機化学書籍3本!
  2. 典型元素触媒による水素を還元剤とする第一級アミンの還元的アルキル…
  3. 科学はわくわくさせてくれるものーロレアル-ユネスコ賞2015 P…
  4. 【書籍】合成化学の新潮流を学ぶ:不活性結合・不活性分子の活性化
  5. 置き去りのアルドール、launch!
  6. 第97回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Pa…
  7. アルデヒドからアルキンをつくる新手法
  8. 近況報告PartIV

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!
  2. フロインターベルク・シェーンベルク チオフェノール合成 Freunderberg-Schonberg Thiophenol Synthesis
  3. 対決!フタロシアニンvsポルフィリン
  4. 有機化学美術館へようこそ―分子の世界の造形とドラマ
  5. 「イカ」 と合成高分子の複合により耐破壊性ハイドロゲルを開発!
  6. 第四回 分子エレクトロニクスへの展開 – AP de Silva教授
  7. フィンケルシュタイン反応 Finkelstein Reaction
  8. JACSベータ
  9. オスミウム活性炭素 –ニトロ基選択的還元触媒–
  10. 米のヒ素を除きつつ最大限に栄養を維持する炊き方が解明

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2008年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP