[スポンサーリンク]

一般的な話題

軸不斉のRとS

[スポンサーリンク]

上図左の化合物はBINOL(1,1′-bi-2-naphtol)という化合物です。ヒドロキシル基がアミンになったものは、BINAMINE、ジフェニルホスフィンになったものはBINAPといいます。性能の良い不斉補助基・配位子として知られています。不斉合成を少しでもかじったことがある人なら、おなじみの化合物ではないでしょうか。

これらの化合物には、鏡像異性体(エナンチオマー)が存在します。不斉炭素が無いにもかかわらず光学活性体が考え得る面白い例です。ナフチル基を連結する単結合の回転が立体障害によって抑制されるため、このような事が起こります。学術的には、このような化合物はアトロプ異性(atropisomerism)を有する、といいます。アトロプとは”回転しない”という意味です。

さておき、この化合物たち、パッと見でどちらがR体でどちらがS体なのか、分かりますか?

化合物のR/S表記は正式には、Cahn-Ingold-Prelog則という帰属法で決められています。が、これを自分でやるとわりと面倒です。

実は、とても簡単に見分ける方法があります。構造式で書いたときに手前に出てる部分(太線)―これがS字の配置をしてるもの=Sなのですね!そうじゃないものがR体です。

 

binolRS_2.gif

筆者の知る限りでは、類似化合物にたいてい適用できます。ビナフチル型化合物だけでなく、ビフェニル型化合物などなどもこの方法で判別できます(下図)。知っておくとちょっとだけ得した気分になれる・・・かも知れませんね。

 

binolRS_3.gif

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 有機合成化学協会誌2019年8月号:パラジウム-フェナントロリン…
  2. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:準備・お手軽プリ…
  3. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑦(解答編…
  4. ルテニウム触媒を用いたcis選択的開環メタセシス重合
  5. 分子を見分けるプラスチック「分子刷り込み高分子」(基礎編)
  6. 異なる“かたち”が共存するキメラ型超分子コポリマーを造る
  7. 第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催しま…
  8. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方と…

注目情報

ピックアップ記事

  1. アムロジンのデータ資料返還でファイザーが住友化学に仮処分命令申立
  2. 水素社会~アンモニアボラン~
  3. クリスマス化学史 元素記号Hの発見
  4. 大塚製薬4200億円で米バイオベンチャーを買収
  5. 小林 洋一 Yoichi Kobayashi
  6. パリック・デーリング酸化 Parikh-Doering Oxidation
  7. なぜ電子が非局在化すると安定化するの?【化学者だって数学するっつーの!: 井戸型ポテンシャルと曲率】
  8. 異分野交流のススメ:ヨーロッパ若手研究者交流会参加体験より
  9. リッター反応 Ritter Reaction
  10. ケミストリ・ソングス【Part 2】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2008年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP