[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

フェネストレンの新規合成法

[スポンサーリンク]

?fenestrene.gif

?

Synthesis of [4.6.4.6]Fenestradienes and [4.6.4.6]Fenestrenes Based on an 8π?6π-Cyclization-Oxidation Cascade?? Hulot, C;? Blond, G; Suffert, J;
J. Am. Chem. Soc., 2008, 130,?5046-5047.DOI: 10.1021/ja800691c

?

?

フェネストラン(femestrane)とは下記のような4級炭素を中心として4つの環が集まった構造をしている分子の総称で、4員環が4つのものを[4,4,4,4]fenestrane、4員環1つ、5員環2つ,6員環1つで構成されているフェネストランを[4,5,5,6]fenestraneといいます。簡単に有機化学美術館にクローバー分子・フェネストランとして解説があるのでそちらを見るとよいでしょう。今回フランス、ルイパスツール大学のSuffert教授らはこの以下のようなフェネストラン型分子をある化合物から1段階で効率的に合成しました。

?

fenestrene1.gif

以前報告していたジオール化合物から6段階で合成した、以下のような共役したエンイン化合物のアルキンの選択的還元のため種々の触媒を作用させました。Lindlar触媒、Zn(0)/CuBr, NiCl2/NaBH4,?Ni(OAc)2・4H2O-BERを用いましたがうまくいきませんでした。さらに検討を行ったところ、1973年に報告されていたP-2 Ni (Ni(OAc)2・4H2O)と1当量の水素化ホウ素ナトリウム1当量の?EDAと3.5当量のエタノールを加えることでアルキンの還元が進行し、以下のような[4,6,4,6]fenestradieneが得られました。これは、下に示すように8π電子環状反応が進行し、シクロオクタトリエンが生成した後に、6π電子環状反応が進行することで得られたと考察されています。?

 

?

fenestrene2.gif

?

? さらに合成した[4.6.4.6]fenestradieneに酸素もしくはmCPBAを作用させることで、エポキシ化反応、引き続く分子内水酸基によるSN2’型の反応が進行し、[4.6.4.6]fenestreneを合成することができました。

?

fenestrene3.gif

?

?この新しいフェネストラン型化合物の合成法は、新たなフェネストランの創製に利用できることが期待されています。

?

  • 関連リンク

クローバー分子・フェネストラン(有機化学美術館)

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 【書籍】「ルールを変える思考法」から化学的ビジネス理論を学ぶ
  2. 実験計画・試行錯誤プラットフォームmiHubの大型アップデートの…
  3. 動画:知られざる元素の驚きの性質
  4. 農薬DDTが大好きな蜂
  5. 嵩高い非天然α,α-二置換アミノ酸をさらに嵩高くしてみた
  6. ケムステタイムトラベル2010 ~今こそ昔の記事を見てみよう~
  7. ある動脈硬化の現象とマイクロ・ナノプラスチックのはなし
  8. 飽和C–H結合を直接脱離基に変える方法

注目情報

ピックアップ記事

  1. 有機合成化学協会誌2020年9月号:キラルナフタレン多量体・PNNP四座配位子・π共役系有機分子・フェンタニル混入ヘロイン・プロオリゴ型核酸医薬
  2. 第40回「分子エレクトロニクスの新たなプラットフォームを目指して」Paul Low教授
  3. Carl Boschの人生 その2
  4. 有機化学者のラブコメ&ミステリー!?:「ラブ・ケミストリー」
  5. 北川 進 Susumu Kitagawa
  6. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(5)
  7. 磁気ナノ粒子でガン細胞を選別する
  8. 第129回―「環境汚染有機物質の運命を追跡する」Scott Mabury教授
  9. ステファン・カスケル Stefan Kaskel
  10. 化学物質だけでiPS細胞を作る!マウスでなんと遺伝子導入なしに成功

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2008年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP