[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

有機EL素子の開発と照明への応用

[スポンサーリンク]

(写真:日本科学未来館)

先日、城戸淳二教授 (山形大)の講演を聴く機会がありました。

城戸教授は、世界で初めて白色有機EL材料の開発に成功しました。[1] その後数々の業績を重ねられ、有機ELの研究分野では押しも押されぬ世界的大家の一人です。

実は筆者は教授のブログのファンで、日々良い刺激を貰っている愛読者の一人です。今回たまたま近くで講演されるという情報を得て、期待して聴きに行きました。

基礎だけでなく実用化にもかなりの力点をおいたストーリーが特徴でした。プレゼンのスタイルは大変素晴らしく、所々にジョークも交えるスマートな話術で話を進めておられました。とはいえ、門外漢な筆者には技術的内容の半分も理解できなかったのが正直残念なところですが。

 

有機ELといえばディスプレイへの実用化が現状、耳新しいところでしょうか。城戸教授が現在取り組んでいるのは、より強力な発光力と長寿命化が求められる、有機白色照明との話。講演終盤に、共同開発した発光パネルのデモ写真を示しつつ、将来的な実用化展望について語っておられました。(デモ写真はこちらやこちらにあります。)

 

「これらが、今身近にある蛍光灯に取って代わるとどんな生活環境になるのだろう?」―そういう空想をするのは楽しいものです。分野外の人にとっても、魅力たっぷりな講演でした。

 

関連文献

[1] Kido, J.; Kimura, M.; Nagai, K. Science 1995, 267, 1332. doi:10.1126/science.267.5202.1332

 

関連書籍

[amazonjs asin=”458418836X” locale=”JP” title=”日本のエジソン城戸淳二の発想―成功は成功を呼ぶ!”][amazonjs asin=”4534035411″ locale=”JP” title=”有機ELのすべて”][amazonjs asin=”4534036647″ locale=”JP” title=”「突然変異」を生み出せ!”]

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 二丁拳銃をたずさえ帰ってきた魔弾の射手
  2. ポンコツ博士の海外奮闘録⑫ 〜博士,今と昔を考える〜
  3. どっちをつかう?:adequateとappropriate
  4. 二刀流センサーで細胞を光らせろ!― 合成分子でタンパク質の蛍光を…
  5. 一般人と化学者で意味が通じなくなる言葉
  6. 全合成研究は創薬化学のトレーニングになり得るか?
  7. 「シカゴとオースティンの6年間」 山本研/Krische研より
  8. (+)-Pleiocarpamineの全合成と新規酸化的カップリ…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ジュリアス・レベック Julius Rebek, Jr.
  2. スルホキシド/セレノキシドのsyn-β脱離 Syn-β-elimination of Sulfoxide/Selenoxide
  3. 第五回 超分子デバイスの開発 – J. Fraser Stoddart教授
  4. アルケンのE/Zをわける
  5. 市販の新解熱鎮痛薬「ロキソニン」って?
  6. 【PR】Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ募集】
  7. ケージド化合物 caged compound
  8. 特定の場所の遺伝子を活性化できる新しい分子の開発
  9. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎と応用
  10. 人工DNAを複製可能な生物ができた!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2008年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP