[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

ブートキャンプ

[スポンサーリンク]

ブートキャンプ(boot camp)といえば、今話題、アメリカフィットネス界カリスマと言われるスーパースター、ビリー・ブランクスの7日間集中ダイエットプログラム「ビリーズ・ブートキャンプ」!!!!!!!!

・・・・ではありません。今日は毎週恒例のセミナーの日なのですが、研究室のメーリングリストにこんなメールが来ました。

研究室の諸君へ

A将軍(私のボスのA教授のこと)が今夜諸君らに通常のセミナーではなく、synthesis boot camp(合成ブートキャンプ)をやれといってきた!関係者は食事を注文するべし!!!以上!!

??? 意味がわからない・・・。

食事については、セミナーの時に毎回出前をとってくれるのです。日本でもあればよいシステムですが、お金のない、また科研費の管理が厳しい日本では到底無理でしょう・・・。

それはさておき、うちのラボのsynthesis boot campとは、合成を考える頭の訓練です。ある合成標的を渡され、逆合成を含む合成計画をすべて考え、スライドを作り、教授も含めた皆の前で発表するのです。1時間以内に!なかなかハードな作業なので、学生がこのような名前をつけたそうです。

というわけで合成ブートキャンプが実施されたのですが、優秀だなと思っていた若い学生であっても流石にボロボロでした。ただ、一部のポスドクと、卒業が近い院生はまるでボスの頭を覗いているようなすばらしい合成計画を立てていました。日本に比べてこういう点はやはり圧倒的にレベルが高いと思います。ちなみに私は、合成計画は問題ない一方、英語が苦手だったのでそちらの方が大変でした・・・。

面白かったので、日本に帰ったら食事を自腹でおごりつつ、学生に是非やらせてみたいと思います。とはいえ、どこまでよいものが出てくるかは、ちょっと疑問かもしれません。

頭とプレゼンの能力の二つを身につけることができれば、日本の学生は世界一だと思うのですが・・・・。

関連商品

[amazonjs asin=”B002MUBAAK” locale=”JP” title=”【ショップジャパン正規品】ビリーズブートキャンプ DVD4枚組 日本語字幕版 ビリーバンド付 7日間プログラム BTC-EAM”]
Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 第96回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part I
  2. 「人工知能時代」と人間の仕事
  3. 化学系研究室ホームページ作成ガイド
  4. 化学CMアップデート
  5. 「超分子ポリマーを精密につくる」ヴュルツブルク大学・Würthn…
  6. ポンコツ博士の海外奮闘録XVII~博士,おうちを去る~
  7. 【日産化学 23卒/Zoomウェビナー配信!】START you…
  8. ゴジラの強さを科学的に証明!? ~「空想科学研究所」より~

注目情報

ピックアップ記事

  1. 不斉触媒研究論文引用回数、東大柴崎教授が世界1位
  2. 海外で開発された強靭なソフトマテリアル
  3. 第97回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part II
  4. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑫:「コクヨのペーパーナイフ」の巻
  5. 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2023年版】
  6. 神谷 信夫 Nobuo Kamiya
  7. Carl Boschの人生 その6
  8. サブフタロシアニン SubPhthalocyanine
  9. シリリウムカルボラン触媒を用いる脱フッ素水素化
  10. 過塩素酸カリウム (potassium perchlorate)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP