[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

ピンナ酸の不斉全合成

[スポンサーリンク]

Asymmetric Total Synthesis of Pinnaic Acid
Xu, S.; Arimoto, H.; Uemura, D. Angew. Chem. Int. Ed. 2007, 46, 5746 , DOI:10.1002/anie.200701581

東北大生命化学研究科・有本博一教授による報告です。

ピンナ酸(Pinnaic Acid)はホスホリパーゼA2(Phospholipase A2)を阻害することによって抗炎症作用(anti-inflammatory)を示す海洋天然物です。アザスピロ環という大変珍しい構造を有するため、全合成化学者の興味を惹いている化合物の一つです。

 

合成上のポイントは、そのアザスピロ骨格の立体選択的構築と、近接位に連続する不斉点の制御になります。

以下ポイントとなる変換を示します。

 

pinnaic_acid2.gif

トリメチレンメタン付加環化[1]、引き続くMSH試薬を用いたBeckmann転位[2]により、9,13,14位の近接位不斉点を初期段階で構築することに成功しています。 さらなる変換の後、環化型還元的アミノ化を行い5位の不斉制御とアザスピロ骨格の構築を達成しています。

 

「不斉四置換炭素に付いたアミン、特に環状のものを作る方法は?」と聞かれて、意外にすぐには思いつかないものです(実用的な既存法はOverman転位Curtius転位Du Boisアミノ化ぐらいでしょうか?)。トリメチレンメタン部のexoオレフィンをメチレンに一炭素減炭しないといけないのが、手間の点で惜しいと思うのですが(実際に3段階必要としています。どう変換すれば良いか考えてみてください)、こういうアプローチでスピロ骨格を作るという発想はなかなか面白いと思いました。

 

関連文献

[1] Trost, B. M.; Chan, D. M. T. J. Am. Chem. Soc. 1979101, 6429.

[2] Tamura, Y.; Fujiwara, H.; Sumoto, K.; Ikeda, M.; Kita, Y. Synthesis 1973, 215.

関連リンク

東北大学大学院生命化学研究科・有本研究室

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 構造式を楽に描くコツ!? テクニック紹介
  2. 島津製作所がケムステVシンポに協賛しました
  3. チェーンウォーキングを活用し、ホウ素2つを離れた位置へ導入する!…
  4. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」③(解答編…
  5. 有機反応を俯瞰する ーリンの化学 その 1 (Wittig 型シ…
  6. 理論的手法を用いた結晶内における三重項エネルギーの流れの観測
  7. 特許取得のための手続き
  8. ふにふにふわふわ☆マシュマロゲルがスゴい!?

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第46回―「分子レベルの情報操作を目指す」Howard Colquhoun教授
  2. もう別れよう:化合物を分離・精製する|第5回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)
  3. 目が見えるようになる薬
  4. 第144回―「CO2を捕捉する多孔性金属-有機構造体の開発」Myunghyun Paik Suh教授
  5. ベン・フェリンガ Ben L. Feringa
  6. 反芳香族性を有する拡張型フタロシアニン
  7. Excelでできる材料開発のためのデータ解析[超入門]-統計の基礎や機械学習との違いを解説-
  8. 第10回 太陽光エネルギーの効率的変換に挑むー若宮淳志准教授
  9. 次世代分離膜の開発、実用化動向と用途展開 完全網羅セミナー
  10. 「Natureダイジェスト」で化学の見識を広めよう!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP