[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

Independence Day

[スポンサーリンク]

?昨日はアメリカの独立記念日でした。その名前はよく知られている有名な映画で覚えた人は多いことでしょう。私もその一人です。

とはいえど、私にとってはパーキングが空で、ケミストリーのビルディングのすぐ前に止めれること、またカフェテリアがやっていないこと以外はなんら変わりもなく普通にラボに来ていました。それではアメリカ人にとってはどのような日なのでしょうか?

 

答えは簡単。ただの祝日です。それでも、各地でバーベキューや花火やフェスティバルが行われるため、本当の意味での「祝日」のようです。ただし、独立記念日を祝うわけではなくそういう行事をするというだけらしいです。私のチームメイトも午後から海でバーベキューをやるといって出かけて行きました。私のラボは1/2くらいの人がきていましたが、ほかのラボはアジア人ぐらいしか来てなさそうな感じでした。実際、隣の病院の医者のおじさんとたまに話すのですが、そのおじさん(アメリカ人)も「ずっと寝ていた、今日夜勤だし。」ってかなりぶっきらぼうな感じ。

 

そんなものなのでしょう。さすがに200年以上たっていたらそうなるのも仕方がないですね。日本には完全な意味での独立記念日というものがないのであまり感覚がわかりませんが。

 

というわけで、6時すぎには誰もいなくなり、NMRもなにもかも使い放題で違う意味での”独立”記念日でした(苦笑)。すみません今回は化学のお話はありません。

 

関連リンク

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 乾燥剤の脱水能は?
  2. 世界最高速度でCO₂からマルチカーボン化合物を合成~電気エネルギ…
  3. アルケンのエナンチオ選択的ヒドロアリール化反応
  4. 炭素を1つスズに置き換えてみたらどうなる?
  5. 第33回ケムステVシンポ「研究DXとラボラトリーオートメーション…
  6. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり : ③「ポス…
  7. 食べず嫌いを直し始めた酵素たち。食べさせれば分かる酵素の可能性!…
  8. エチレンを離して!

注目情報

ピックアップ記事

  1. 粒子画像モニタリングシステム EasyViewerをデモしてみた
  2. 酸化反応を駆使した(-)-deoxoapodineの世界最短合成
  3. 有機合成化学協会誌2024年8月号:連続フロー合成・AI創薬・環状有機ケイ素化合物・カルボン酸α位修飾・触媒的還元的アミノ化
  4. リアル『ドライ・ライト』? ナノチューブを用いた新しい蓄熱分子の設計-後編
  5. エリック・アレクサニアン Eric J. Alexanian
  6. Pubmed, ACS検索
  7. 有機アモルファス蒸着薄膜の自発分極を自在制御することに成功!
  8. シュミット グリコシル化反応 Schmidt Glycosylation
  9. ジェイムス・ブル エナンチオ過剰率決定法 James-Bull Method for Determination of Enantiomeric Excess
  10. 【著者インタビュー動画あり!】有機化学1000本ノック スペクトル解析編

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP