[スポンサーリンク]

一般的な話題

化学パズル・不斉窒素化合物

[スポンサーリンク]

Q: 「不斉窒素」だけが含まれ、かつ形式電荷をもたない光学活性有機化合物を考えてください。 「不斉炭素」や「不斉○○(窒素以外の元素)」、「軸・面不斉などの不斉源」が含まれてはいけません。合成可能かどうかも、とりあえずここでは問わないことにします。

これは筆者が修士課程のとき、実験の合間に考えてみたパズルの一つです。日々の実験でシカクくなってしまったアタマを、マルくしてみませんか?

このブログの読者なら、「不斉炭素」という化学用語はおそらくご存じでしょう。一応説明しておくと、「4つの置換基がすべて異なる炭素原子」のことです(上図)。不斉炭素をもつ化合物には鏡像異性体が存在します。一方の鏡像異性体だけを多く含む化合物は光学活性である、といいます。

さて、今回のキーワードは「不斉窒素」、すなわち不斉炭素の窒素バージョンです。窒素原子は三角錐型の立体構造をとり、三つの置換基(R1~R3)と結合に関与しない非共有電子対が四面体頂点方向に向かって伸びています。電子対を置換基の一種と考えれば、窒素上の4つの基は全て異なることが可能です。すなわち原理的には「不斉窒素」が考えられます。

しかしながら、例えばメチルエチルプロピルアミンのような場合、低温であっても素早い立体反転が起こっています。つまり「不斉窒素」であっても、光学活性化合物として存在することはできないのです。必ず鏡像異性体1:1の混合物(ラセミ体)になります。

asym_N_2.gif

つまり、メチルエチルプロピルアミンのようなものは、正解ではありません。さらに、このクイズでは形式電荷をもってはいけないので、キラル四級アンモニウムも除外になります。

こういうものを考え出すには、デザイン上の”ひと工夫”が必要になります。 皆さんも、ラボのメンバーと実験の合間に考えてみてください。

オリジナルな化学パズルやクイズを他にもご存じの方は、ぜひ教えてくださいね!

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 「糖化学ノックイン」の世界をマンガ化して頂きました!
  2. 2014年ノーベル賞受賞者は誰に?ートムソン・ロイター引用栄誉賞…
  3. マテリアルズ・インフォマティクスにおける高次元ベイズ最適化の活用…
  4. とある農薬のはなし「クロロタロニル」について 
  5. 多成分反応で交互ポリペプチドを合成
  6. 無金属、温和な条件下で多置換ピリジンを構築する
  7. 小さなケイ素酸化物を得る方法
  8. ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

注目情報

ピックアップ記事

  1. 2016年1月の注目化学書籍
  2. 「有機合成と生化学を組み合わせた統合的研究」スイス連邦工科大学チューリヒ校・Bode研より
  3. 化学者のためのエレクトロニクス講座~電解パラジウムめっき編~
  4. アメリカの研究室はこう違う!研究室内の役割分担と運営の仕組み
  5. Excelでできる材料開発のためのデータ解析[超入門]-統計の基礎や機械学習との違いを解説-
  6. キャリアデザイン研究講演会~化学研究と企業と君との出会いをさがそう!~
  7. 和田 猛 Takeshi Wada
  8. 光触媒-ニッケル協働系によるシステイン含有ペプチドのS-アリール化
  9. 日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2
  10. 炊きたてご飯の香り成分測定成功、米化学誌に発表 福井大学と福井県農業試験場

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2007年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP