化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 種子島沖海底泥火山における表層堆積物中の希ガスを用いた流体の起源深度の推定

    第520回のスポットライトリサーチは、琉球大学大学院 理工学研究科海洋自然科学専攻 地殻内部水圏地化学研究室に在籍されていた満留 由来(みつとめ ゆき)さんにお願いしました。地殻内部水圏地化学研究室では地球化学を専門とし、特に、地殻…

  2. 酵素発現領域を染め分ける高感度ラマンプローブの開発

    第519回のスポットライトリサーチは東京工業大学 生命理工学院 神谷研究室の藤岡 礼任(ふじおか ひ…

  3. 空気下、室温で実施可能な超高速メカノケミカルバーチ還元反応の開発

    第518回のスポットライトリサーチは、北海道大学総合化学院 有機元素化学研究室 (伊藤肇 教授)の郜…

  4. 荷電π電子系が発現するジラジカル性をイオンペア形成によって制御

    第517回のスポットライトリサーチは、立命館大学 生命科学部応用化学科 超分子創製化学研究室(前田研…

  5. あらゆる人工核酸へ光架橋性の付与を実現する新規化合物の開発

    第 516 回のスポットライトリサーチは、長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科(薬…

  6. CO酸化触媒として機能する、“無保護”合金型ナノ粒子を担持した基板を、ワンプロセスで調製する手法を開発

  7. 室温で二酸化炭素をメタノールへ変換できる触媒の創製

  8. ハロゲン原子の受け渡しを加速!!新規ホウ素触媒による触媒的ハロゲンダンス

  9. 酵素を模倣した鉄錯体触媒による水溶液中でのメタンからメタノールへの選択的な変換を達成!

  10. ルイスペア形成を利用した電気化学発光の増強

  11. アジドインドリンを利用した深海細菌産生インドールアルカロイド骨格のワンポット構築

  12. フッ化セシウムをフッ素源とする立体特異的フッ素化有機分子の合成法の開発

  13. 世界で初めて一重項分裂光反応の静水圧制御を達成

  14. ナノ粒子応用の要となる「オレイル型分散剤」の謎を解明-ナノ粒子の分散凝集理論の発展に貢献-

  15. 糸状菌から新たなフラボノイド生合成システムを発見

  16. 光学活性なα-アミノホスホン酸類の環境に優しい新規合成法を開発

スポンサー

ピックアップ記事

  1. リビングラジカル重合による高分子材料合成技術【終了】
  2. ボロールで水素を活性化
  3. フロー合成と電解合成の最先端、 そしてデジタル有機合成への展開
  4. 創薬人育成サマースクール2019(関東地区) ~くすりを創る研究の醍醐味を知る!~
  5. 高校生の「化学五輪」、2010年は日本で開催
  6. ガッターマン・コッホ反応 Gattermann-Koch Reaction
  7. 超分子化学と機能性材料に関する国際シンポジウム2018

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP