化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 超高速レーザー分光を用いた有機EL発光材料の分子構造変化の実測

    第 201回のスポットライトリサーチは、九州大学理学府化学専攻 恩田研究室 修士課程の西郷将生さんにお願いしました。恩田研究室は超高速分光装置を用いて物質の変化するプロセスを詳細に解明する研究に取り組んでいます。今回の研究は、フェム…

  2. 電流励起による“選択的”三重項励起状態の生成!

    ついに第200回となりました。記念すべき200人目のスポットライトリサーチは、理化学研究所Kim表面…

  3. 複雑にインターロックした自己集合体の形成機構の解明

    第199回のスポットライトリサーチは、東京大学総合文化研究科(平岡研究室)博士課程・立石友紀さんにお…

  4. アラインをパズルのピースのように繋げる!

    第198回のスポットライトリサーチは、広島大学工学研究科 博士課程前期2年の田中英也さんにお願いしま…

  5. 液晶中での超分子重合 –電気と光で駆動する液晶材料の開発–

    第197回のスポットライトリサーチは、東京大学工学系研究科(相田研究室)矢野慧一さんにお願いしました…

  6. 最小のシクロデキストリンを組み上げる!

  7. 室温で緑色発光するp型/n型新半導体を独自の化学設計指針をもとにペロブスカイト型硫化物で実現

  8. 単一分子の電界発光の機構を解明

  9. 可視光エネルギーを使って単純アルケンを有用分子に変換するハイブリッド触媒系の開発

  10. 共有結合で標的タンパク質を高選択的に機能阻害する新しいドラッグデザイン

  11. 環状ビナフチルオリゴマーの大きさが円偏光の向きを変える

  12. シアノヒドリンをカルボン酸アミドで触媒的に水和する

  13. 触媒的不斉交差ピナコールカップリングの開発

  14. 理論的手法を用いた結晶内における三重項エネルギーの流れの観測

  15. 分子形状初期化法「T・レックス」の実現~いつでもどこでも誰でも狙った場所だけ狙ったタイミングで~

  16. 有機色素の自己集合を利用したナノ粒子の配列

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第8回慶應有機化学若手シンポジウム
  2. マイクロ波加熱を用いた省エネ・CO2削減精製技術によりベリリウム鉱石の溶解に成功
  3. bothの使い方
  4. 米FDA立て続けに抗肥満薬承認:Qsymia承認取得
  5. 蒸発面の傾きで固体膜のできかたが変わる-分散液乾燥による固体膜成長プロセスの新たな法則を発見-
  6. 【本日14時締切】マテリアルズ・インフォマティクスで活用される計算化学-その手法と概要について広く解説-
  7. 医薬品の品質管理ーChemical Times特集より

注目情報

最新記事

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

PAGE TOP