化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 室温固相反応で青色発光物質Cs₃Cu₂I₅の良質薄膜が生成とその機構の研究から特異な結晶構造の起源を解明

    第536回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの辻 昌武(つじ まさたけ)特任助教にお願いしました。本プレスリリースの研究内容は、新規発光材料についてです。研究の背景として有毒な鉛を含まない銅系ヨウ化…

  2. 硫黄―炭素二重結合の直接ラジカル重合~さまざまなビニルポリマーに分解性などを付与~

    第535回のスポットライトリサーチは、名古屋大学工学研究科 有機・高分子化学専攻 上垣外研究室の渡邉…

  3. 新しい2-エキソメチレン型擬複合糖質を開発 ~触媒的な合成法確立と生物活性分子としての有用性の実証に成功~

    第534回のスポットライトリサーチは、九州大学大学院薬学府(平井研究室)博士後期課程1年の伊ヶ崎 孝…

  4. 逆生合成理論解析という手法を開発し、テルペン系類縁天然物 peniroquesine の難解な生合成機構の解明に成功

    第533回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科 内山研究室の松山 太郎(まつやま …

  5. 半導体ナノ結晶に配位した芳香族系有機化合物が可視光線で可逆的に脱離する機構を解明!

    第532回のスポットライトリサーチは、立命館大学大学院 生命科学研究科 光機能物理化学研究室(小林研…

  6. リチウムを用いたメカノケミカル脱水素環化法によるナノグラフェン合成

  7. 歯車の回転数は、当てる光次第 -触媒量のDDQ光触媒で行うベンゼンC-H結合アミノ化反応-

  8. MOFを用いることでポリアセンの合成に成功!

  9. 液体中で高機能触媒として働くペロブスカイト酸化物の開発

  10. 微少試料(1 mg)に含まれる極微量レベル(1 アトグラム)の放射性ストロンチウムを正確に定量する分析技術開発!

  11. 2次元分子の芳香族性を壊して、ホウ素やケイ素を含む3次元分子を作る

  12. 可視光を捕集しながら分子の結合を活性化するハイブリッド型ロジウム触媒

  13. ラジカルを活用した新しいケージド化法: アセチルコリン濃度の時空間制御に成功!!

  14. 世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

  15. 構造の多様性で変幻自在な色調変化を示す分子を開発!

  16. リングサイズで性質が変わる蛍光性芳香族ナノベルトの合成に成功

スポンサー

ピックアップ記事

  1. カリカリベーコンはどうして美味しいにおいなの?
  2. ジェイコブセン・香月エポキシ化反応 Jacobsen-Katsuki Epoxidation
  3. 「無機化学」とはなにか?
  4. だれが原子を見たか【夏休み企画: 理系学生の読書感想文】
  5. 硫黄化合物で新めっき 岩手大工学部
  6. ケムステVシンポ、CSJカレントレビューとコラボします
  7. アステラス製薬、抗うつ剤の社会不安障害での効能・効果取得

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP