化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 「架橋ナノゲル」を応用したがんワクチンDDS

    第15回目となるスポットライトリサーチは、北九州市立大学 環境システム専攻(櫻井和朗研究室) 博士課程2年・ 宮本 寛子さんにお願いしました。先日ホノルルで開催されたPacifichem2015学生ポスター賞の栄えある受賞者の一人で…

  2. シリンドロシクロファン生合成経路の解明

    第14回目となるスポットライトリサーチは、米国からの紹介です。ハーバード大学De…

  3. 含フッ素遷移金属エノラート種の合成と応用

    今年は既に3回目、そして昨年より第13回目となるスポットライトリサーチは、大阪大学大学院工学研究科(…

  4. 光刺激で超分子ポリマーのらせんを反転させる

    第12回目となるスポットライトリサーチは、千葉大学大学院工学研究科(矢貝研究室)…

  5. γ-チューブリン特異的阻害剤の創製

    第11回目となるスポットライトリサーチは、理化学研究所生命システム研究センター特…

  6. インドールの触媒的不斉ヒドロホウ素化反応の開発

  7. 未解明のテルペン類の生合成経路を理論的に明らかに

  8. 光触媒の力で多置換トリフルオロメチルアルケンを合成

  9. 巨大ポリエーテル天然物「ギムノシン-A」の全合成

  10. 「非晶質ニッケルナノ粒子」のユニークな触媒特性

  11. 13族元素含有ベンゼンの合成と性質の解明

  12. 炭素を1つスズに置き換えてみたらどうなる?

  13. カルボン酸を触媒のみでアルコールに還元

  14. 光触媒の活性化機構の解明研究

  15. エステルを使った新しいカップリング反応

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ゼロから学ぶ機械学習【化学徒の機械学習】
  2. N-ヘテロ環状カルベン / N-Heterocyclic Carbene (NHC)
  3. マーフィー試薬 Marfey reagent
  4. 木曽 良明 Yoshiaki Kiso
  5. ビナミジニウム塩 Vinamidinium Salt
  6. 金よりも価値のある化学者の貢献
  7. 未来のノーベル化学賞候補者(2)

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…