化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 多彩な蛍光を発する単一分子有機化合物をつくる

    第55回のスポットライトリサーチは、岐阜大学 工学部化学・生命工学科(村井研究室) 博士課程3年の山口きららさんにお願いしました。村井研究室は、典型元素の個性を大事にしながら、新しい物質をつくる反応を開発しています。主宰教授である村…

  2. アミロイド認識で活性を示す光触媒の開発:アルツハイマー病の新しい治療法へ

    第54回目のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科金井研究室で研究をされていた谷口敦彦…

  3. 1つの蛍光分子から4色の発光マイクロ球体をつくる

    第53回のスポットライトリサーチは、筑波大学院数理物質科学研究科 物性・分子工学専攻 博士課程1年の…

  4. 新たな環状スズ化合物の合成とダブルカップリングへの応用

    第52回のスポットライトリサーチは、山口大学大学院医学系研究科(上村研究室) 博士課程2年の田中聡之…

  5. 新たな特殊ペプチド合成を切り拓く「コドンボックスの人工分割」

    第51回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科化学専攻・博士課程3年の岩根由彦さんに…

  6. 水素ガス/酸素ガスで光特性を繰り返し変化させる分子

  7. 自励振動ポリマーブラシ表面の創製

  8. 生体深部イメージングに有効な近赤外発光分子の開発

  9. 芳香族性に関する新概念と近赤外吸収制御への応用

  10. 層状複水酸化物のナノ粒子化と触媒応用

  11. 光照射下に繰り返し運動をおこなう分子集合体

  12. 光と熱で固体と液体を行き来する金属錯体

  13. アルケンの実用的ペルフルオロアルキル化反応の開発

  14. カルシウムイオン濃度をモニターできるゲル状センサー

  15. 赤絵磁器を彩る絵具:その特性解明と改良

  16. 単分子レベルでの金属―分子接合界面構造の解明

スポンサー

ピックアップ記事

  1. イオン液体のリチウムイオン電池向け電解液・ ゲル電解質への応用【終了】
  2. 超高性能プラスチック、微生物で原料を生産
  3. 比色法の化学(前編)
  4. 京大北川教授と名古屋大学松田教授のグループが”Air Liquide Essential Molecules Challenge”にて入賞
  5. 光親和性標識 photoaffinity labeling (PAL)
  6. ルーベン・マーティン Ruben Martin
  7. 科学論文を出版するエルゼビアとの購読契約を完全に打ち切ったとカリフォルニア大学が発表

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP