化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 分子1つがレバースイッチとして働いた!

    第167回目のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 新領域創成科学研究科(杉本研究室) ・塩足 亮隼(しおたり あきとし)助教にお願いしました。塩足先生は本コーナーにおいて2回目の登場となります。前回の紹介記事「水分子が見えた!…

  2. 有機ホウ素化合物を用いたSNi型立体特異的β-ラムノシル化反応の開発

    第166回目のスポットライトリサーチは、慶應義塾大学理工学部博士課程・西 信哉(にし のぶや)さんに…

  3. 生物の仕組みに倣う:背景と光に応じて色が変わる顔料の開発

    第165回目のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院工学研究科 ・坂井美紀(さかい みき)さんに…

  4. 【なんと簡単な!】 カーボンナノリングを用いた多孔性ナノシートのボトムアップ合成

    第 164 回目のスポットライトリサーチは東京大学大学院新領域創成科学研究科 物質系専攻の森泰蔵 (…

  5. サッカーボール型タンパク質ナノ粒子TIP60の設計と構築

    第163回目のスポットライトリサーチは、慶應義塾大学理工学部 ・川上了史(かわかみ のりふみ)講師に…

  6. 酵素合成と人工合成の両輪で実現するサフラマイシン類の効率的全合成

  7. 巨大複雑天然物ポリセオナミドBの細胞死誘導メカニズムの解明

  8. 化学の力で複雑なタンパク質メチル化反応を制御する

  9. レーザー光で実現する新たな多結晶形成法

  10. フルオロホルムを用いた安価なトリフルオロメチル化反応の開発

  11. ハイブリット触媒による不斉C–H官能基化

  12. 交互に配列制御された高分子合成法の開発と機能開拓

  13. 量子化学計算を駆使した不斉ホスフィン配位子設計から導かれる新たな不斉ホウ素化反応

  14. ラジカルと有機金属の反応を駆使した第3級アルキル鈴木―宮浦型カップリング

  15. 一重項励起子開裂を利用した世界初の有機EL素子

  16. シンクロトロン放射光を用いたカップリング反応機構の解明

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機化学美術館へようこそ ~分子の世界の造形とドラマ
  2. 反応中間体の追跡から新反応をみつける
  3. コンピューターが有機EL材料の逆項間交差の速度定数を予言!
  4. 大阪近海のアサリから麻痺性貝毒が検出される
  5. 第32回 液晶材料の新たな側面を開拓する― Duncan Bruce教授
  6. 芳香族ニトロ化合物のクロスカップリング反応
  7. 超大画面ディスプレイ(シプラ)実現へ

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP