化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 光を吸わないはずの重原子化合物でも光反応が進行するのはなぜか?

    第265回のスポットライトリサーチは、千葉大学薬学研究科(根本研究室)・中島誠也 助教にお願いしました。近年の有機合成化学分野において光化学反応の台頭は著しく、様々な角度から研究が成されています。大原則として、用いる試薬が特定波長の…

  2. 炭素-炭素結合を組み替えて多環式芳香族化合物を不斉合成する

    第264回のスポットライトリサーチは、高野 秀明 博士にお願いしました。多環式芳香族炭化水素…

  3. キラル情報を保存したまま水に溶ける不斉結晶

    第263回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院工学研究科・日野 彰大さんにお願いしました。…

  4. 荷電処理が一切不要な振動発電素子を創る~有機EL材料の新しい展開~

    第262回のスポットライトリサーチは、千葉大学先進科学センター・石井久夫研究室 助教の田中有弥さんに…

  5. 非平衡な外部刺激応答材料を「自律化」する

    第261回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 総合文化研究科・正井宏 助教にお願いしました。…

  6. エステルからエステルをつくる

  7. 100兆分の1秒の極短パルスレーザー光で「化学結合誕生の瞬間」を捉える

  8. 新奇蛍光分子トリアザペンタレンの極小蛍光標識基への展開

  9. 自己修復性高分子研究を異種架橋高分子の革新的接着に展開

  10. 機械的力で Cu(I) 錯体の発光強度を制御する

  11. ウレエートを強塩基性官能基として利用したキラルブレンステッド塩基触媒の創製

  12. 化合物と結合したタンパク質の熱安定性変化をプロテオームワイドに解析

  13. ペプチド鎖が精密に編み込まれた球殻状ナノカプセル〜24交点の絡まりトポロジーをもつ[6]カテナン分子の合成〜

  14. アンモニアを窒素へ変換する触媒

  15. 窒素を挿入してペリレンビスイミドを曲げる〜曲面π共役分子の新設計指針の確立を目指して〜

  16. 青色LED励起を用いた赤色強発光体の開発 ~ナノカーボンの活用~

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 小6、危険物取扱者乙種全類に合格 「中学で理科実験楽しみ」
  2. 材料研究分野で挑戦、“ゆりかごから墓場まで”データフル活用の効果
  3. 過酸がC–H結合を切ってメチル基を提供する
  4. まっすぐなペプチドがつまらないなら「さあ輪になって踊ろ!」
  5. エナンチオ選択的Heck反応で三級アルキルフルオリドを合成する
  6. 小林 洋一 Yoichi Kobayashi
  7. 付設展示会に行…けなくなっちゃった(泣)

注目情報

最新記事

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

PAGE TOP