化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. 高分子固体電解質をAIで自動設計

    第406回のスポットライトリサーチは、早稲田大学 先進理工学部 応用化学科 小柳津・須賀研究室の畠山 歓(はたけやま かん)講師にお願いしました。小柳津・須賀研究室では、新しい機能性高分子の創出を目指しており、その例として、レドック…

  2. クオラムセンシング阻害活性を有する新規アゾキシアルケン化合物の発見―薬剤耐性菌の出現を抑える感染症治療薬への応用に期待―

    第405回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院統合生命科学研究科 生物工学プログラム 細胞機能…

  3. Dihydropyridazinone環構造を有する初の天然物 Actinopyridazinoneを発見 ~微生物の持つヒドラジン生合成経路の多様性を解明~

    第404回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院 天然物化学研究室の有馬 陸(あり…

  4. パラトーシスを誘導する新規化合物トリプチセンーペプチドハイブリッド(TPHs)の創製

    第403回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院 薬学研究科薬科学専攻 青木研究室に在籍され…

  5. 簡単に扱えるボロン酸誘導体の開発 ~小さな構造変化が大きな違いを生んだ~

    第402 回のスポットライトリサーチは、大阪大学大学院薬学研究科の 岡 直輝 (…

  6. 全フッ素化カーボンナノリングの合成

  7. 量子コンピューターによるヒュッケル分子軌道計算

  8. ブロッコリー由来成分「スルフォラファン」による抗肥満効果の分子機構の解明

  9. 有機アモルファス蒸着薄膜の自発分極を自在制御することに成功!

  10. 従来製品の100 倍以上の光耐久性を持つペンタセン誘導体の開発に成功

  11. 二酸化炭素をほとんど排出せず、天然ガスから有用化学品を直接合成

  12. Ni(0)/SPoxIm錯体を利用した室温におけるCOの可逆的化学吸着反応

  13. イミンアニオン型Smiles転位によるオルトヒドロキシフェニルケチミン合成法の開発

  14. 表面酸化した銅ナノ粒子による低温焼結に成功~銀が主流のプリンテッドエレクトロニクスに、銅という選択肢を提示~

  15. 海洋シアノバクテリアから超強力な細胞増殖阻害物質を発見!

  16. 給電せずに電気化学反応を駆動 ~環境にやさしい手法として期待、極限環境での利用も~

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 尿はハチ刺されに効くか 学研シリーズの回顧
  2. キャロライン・ベルトッツィ Carolyn R. Bertozzi
  3. フタロシアニン-化学と機能-
  4. 湾曲したパラフェニレンで繋がれたジラジカルの挙動  〜湾曲効果による電子スピン状態の変化と特異性〜
  5. マルチディスプレイを活用していますか?
  6. ハンチュ ピロール合成 Hantzsch Pyrrole Synthesis
  7. 3.11 14:46 ①

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP