化学者のつぶやきスポットライトリサーチ

  1. プラズモンTLC:光の力でナノ粒子を自在に選別できる新原理クロマトグラフィー

    第422回のスポットライトリサーチは、名古屋大学 大学院工学研究科 鳥本研究室の秋吉 一孝 (あきよし かずたか)特任助教にお願いしました。鳥本研究室では量子ドットの研究を主に行っており、独自に開発した科学的手法を用いて、金属や半導…

  2. 「フント則を破る」励起一重項と三重項のエネルギーが逆転した発光材料

    第421回のスポットライトリサーチは、大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻 中山研究室の相澤 直矢(…

  3. 『主鎖むき出し』の芳香族ポリマーの合成に成功 ~長年の難溶性問題を解決~

    第420回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院理学研究科理学専攻 物質・生命化学領域 有機化…

  4. 反応経路自動探索が見いだした新規3成分複素環構築法

    第419回のスポットライトリサーチは、北海道大学 化学反応創成研究拠点(WPI-ICReDD)・林裕…

  5. メカノクロミズムの空間分解能の定量的測定に成功

    第418回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院 工学研究科 化学システム工学専攻 松尾研究室…

  6. 可視光を吸収する配位子を作って、配位先のパラジウムを活性化する

  7. 銅触媒による第三級アルキルハロゲン化物の立体特異的アルキニル化反応開発

  8. 新規重水素化触媒反応を開発―医薬品への直接重水素導入を達成―

  9. 「二酸化炭素の資源化」を実現する新たな反応系をデザイン

  10. 分子集合の力でマイクロスケールの器をつくる

  11. 岩塩と蛍石ユニットを有する層状ビスマス酸塩化物の構造解析とトポケミカルフッ化反応によるその光触媒活性の向上

  12. シクロカサオドリン:鳥取の新しい名物が有機合成された?

  13. 有機強相関電子材料の可逆的な絶縁体-金属転移の誘起に成功

  14. トンネル構造をもつマンガン酸化物超微粒子触媒を合成

  15. 生体分子と疾患のビッグデータから治療標的分子を高精度で予測するAIを開発

  16. 超分子ランダム共重合を利用して、二つの”かたち”が調和されたような超分子コポリマーを造り、さらに光反応を利用して別々の”かたち”に分ける

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【PR】 Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ募集】
  2. がん治療用の放射性物質、国内で10年ぶり製造へ…輸入頼みから脱却
  3. サイエンスライティング超入門
  4. 第一三共 抗インフルエンザ薬を承認申請
  5. デヴィッド・シュピーゲル David A. Spiegel
  6. 磯部 寛之 Hiroyuki Isobe
  7. 糖のC-2位アリール化は甘くない

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP