投稿者の記事一覧

Avatar photo

Zeolinite

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

  1. トンネル構造をもつマンガン酸化物超微粒子触媒を合成

    第409回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 物質理工学院 材料系 原・鎌田研究室に在籍されていた幸谷 真芸(こうたに まき)さんにお願いしました。原・鎌田研究室では触媒と材料科学に関する研究を行っており、具体的にはバイオマス…

  2. 超分子ランダム共重合を利用して、二つの”かたち”が調和されたような超分子コポリマーを造り、さらに光反応を利用して別々の”かたち”に分ける

    第407回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院 融合理工学府 先進理化学専攻 共生応用化学コー…

  3. 高分子固体電解質をAIで自動設計

    第406回のスポットライトリサーチは、早稲田大学 先進理工学部 応用化学科 小柳津・須賀研究室の畠山…

  4. スクショの友 Snagit

    スクリーンショット(スクショ)は、手軽に画像や図をコピーすることができ、資料作成などにおいて便利な機…

  5. クオラムセンシング阻害活性を有する新規アゾキシアルケン化合物の発見―薬剤耐性菌の出現を抑える感染症治療薬への応用に期待―

    第405回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院統合生命科学研究科 生物工学プログラム 細胞機能…

  6. Dihydropyridazinone環構造を有する初の天然物 Actinopyridazinoneを発見 ~微生物の持つヒドラジン生合成経路の多様性を解明~

  7. 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2022年版】

  8. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑯:骨伝導ヘッドホンの巻

  9. 第54回国際化学オリンピックが開催、アジア勢が金メダルを独占

  10. パラトーシスを誘導する新規化合物トリプチセンーペプチドハイブリッド(TPHs)の創製

  11. 歯のバイオフィルム除去と病原体検出を狙ったマイクロロボットの開発

  12. 偶然生まれた新しい青色「YInMnブルー」の油絵具が日本で限定発売される

  13. ファンケルの身近な健康に関する研究開発

  14. ブロッコリー由来成分「スルフォラファン」による抗肥満効果の分子機構の解明

  15. 従来製品の100 倍以上の光耐久性を持つペンタセン誘導体の開発に成功

  16. 二酸化炭素をほとんど排出せず、天然ガスから有用化学品を直接合成

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 2007年ノーベル化学賞『固体表面上の化学反応の研究』
  2. 特定の場所の遺伝子を活性化できる新しい分子の開発
  3. 水素化ナトリウムの酸化反応をブロガー・読者がこぞって追試!?
  4. 塩野義製薬/米クレストール訴訟、控訴審でも勝訴
  5. 『鬼滅の刃』の感想文~「無題」への回答~
  6. MOF-74: ベンゼンが金属鎖を繋いで作るハニカム構造
  7. 潤滑剤なしで抜群の滑りを実現する「自己潤滑性XXドーム」が開発されている

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP