投稿者の記事一覧

Avatar photo

Zeolinite

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

  1. 進む分析機器の開発

    がん研究会がんプレシジョン医療研究センターの芳賀淑美主任研究員、植田幸嗣プロジェクトリーダーらの研究グループは、少量の抗体医薬品から8分間の分析時間で100種類以上の糖鎖構造を精密定量解析できる技術を開発しました。本研究は、株式会社島津製作…

  2. 熱化学電池の蘊奥を開く-熱を電気に変える電解液の予測設計に道-

    第448回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 工学院 機械系 機械コース 村上陽一研究室の長 …

  3. 二刀流センサーで細胞を光らせろ!― 合成分子でタンパク質の蛍光を制御する化学遺伝学センサーの開発 ―

    第447回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 理学系研究科化学専攻 生体分子化学研究室(キャ…

  4. 化学ゆるキャラ大集合

    企業PRの手段の一つとして、キャラクターを作りホームページやSNSで登場させることがよく行われていま…

  5. 複雑なモノマー配列を持ったポリエステル系ブロックポリマーをワンステップで合成

    第446回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門 高分子化学研究室(…

  6. 定型抗精神病薬 「ピモジド」の化学修飾により新規難治性疼痛治療薬として極めて有望な化合物の創製に成功

  7. 三井化学、DXによる企業変革の成果を動画で公開

  8. 消光団分子の「ねじれ」の制御による新たな蛍光プローブの分子設計法の確立

  9. 細胞同士の相互作用を1細胞解析するための光反応性表面を開発

  10. 分子間相互作用によりお椀反転の遷移状態を安定化する

  11. 金と炭素がつくりだす新たな動的共有結合性を利用した新たな炭素ナノリングの合成法の確立

  12. 光応答性リキッドマーブルのマイクロリアクターとしての機能開拓

  13. セールスコピー大全: 見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方

  14. 液晶の薬物キャリアとしての応用~体温付近で相転移する液晶高分子ミセルの設計~

  15. Rではじめるケモ・マテリアルズ・インフォマティクスープログラミング・ノックで基礎を完全習得ー

  16. 振動強結合によるイオン伝導度の限界打破に成功

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機化学命名法
  2. 有機機能材料 基礎から応用まで
  3. 1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスファート:1-Butyl-3-methylimidazolium Hexafluorophosphate
  4. 産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜
  5. リン酸アルミニウムを飲んだら爆発?
  6. カガクをつなげるインターネット:サイエンスアゴラ2017
  7. 創薬化学―有機合成からのアプローチ

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP