投稿者の記事一覧

Avatar photo

DAICHAN

創薬化学者と薬局薬剤師の二足の草鞋を履きこなす、四年制薬学科の生き残り。
薬を「創る」と「使う」の双方からサイエンスに向き合っています。
しかし趣味は魏志倭人伝の解釈と北方民族の古代史という、あからさまな文系人間。
どこへ向かうかはfurther research is needed.

  1. みんなおなじみ DMSO が医薬品として承認!

    2021年1月22日、間質性膀胱炎治療薬ジメチルスルホキシド (商品名ジムソ膀胱内注入液50%)の製造販売が承認された。適応は「間質性膀胱炎 (ハンナ型) の諸症状 (膀胱に関連する慢性の骨盤部の疼痛、圧迫感および不快感、尿…

  2. 超原子価ヨウ素試薬PIFAで芳香族アミドをヒドロキシ化

    今回紹介する論文は2002年公開とだいぶ昔のものになりますが、筆者が愛用している反応…

  3. 第20回ケムステVシンポ『アカデミア創薬 A to Z』を開催します!

    ※ 本イベントは盛会に終了しました。現在、事前登録者様限定で動画公開中ですので、…

  4. ロピニロールのメディシナルケミストリー -iPS創薬でALS治療に光明-

    神経難病における iPS 細胞創薬に基づいた医師主導治験を完了 -筋萎縮性側索硬化症(A…

  5. NBSでのブロモ化に、酢酸アンモニウムをひとつまみ

    芳香環のブロモ化といえば、構造活性相関の取得はもちろんの事、カップリング反応の足場と…

  6. アルツハイマー病に対する抗体医薬が米国FDAで承認

  7. オスミウム活性炭素 –ニトロ基選択的還元触媒–

  8. 【東日本大震災より10年】有機合成系研究室における地震対策

  9. Nrf2とKeap1 〜健康維持と長寿のカギ?〜

  10. カルボン酸に気をつけろ! グルクロン酸抱合の驚異

  11. その構造、使って大丈夫ですか? 〜創薬におけるアブナいヤツら〜

  12. その化合物、信じて大丈夫ですか? 〜創薬におけるワルいヤツら〜

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 2014年ケムステ記事ランキング
  2. (R,R)-DIPAMP
  3. 【書籍】機器分析ハンドブック2 高分子・分離分析編
  4. 可視光レドックス触媒と有機蓄光の融合 〜大気安定かつ高性能な有機蓄光の実現〜
  5. 第468回生存圏シンポジウム「CNFとキチンNF 夢と現実、そしてこれから」
  6. 光で動くモーター 世界初、東工大教授ら開発
  7. リアル「ブレイキング・バッド」!薬物製造元教授を逮捕 中国

注目情報

最新記事

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

PAGE TOP