投稿者の記事一覧
-
gem-ジフルオロアルケンの新奇合成法
トリフロンにグリニャール試薬を作用させるだけで多置換gem-ジフルオロアルケンの合成に成功した。フッ素を脱離基としたランバーグ・バックランド反応であり、グリニャール試薬が脱プロトン化とC–F結合の活性化の両役割を果たす。ランバーグ・バッ…
-
アルケンとCOとジボロンからジボリルシクロプロパンを作る
銅触媒存在下、アルケンとB2Pin2および一酸化炭素を反応させることでジアステレオ選択的なジボリルシ…
-
エナンチオ選択的ジフルオロアルキルブロミド合成
ブロモ基の転位を伴うアルケニルブロミドの不斉α,α-ジフルオロ化反応が開発された。本反応により生成す…
-
大栗 博毅 Hiroki Oguri
大栗博毅(おおぐりひろき、1970年8月24日)は日本の有機化学者である。東京大学理学系研究科教授。…
-
アレノフィルを用いるアレーンオキシドとオキセピンの合成
脱芳香族化を伴う直接的な酸化により芳香族化合物からアレーンオキシドとオキセピンを合成する手法が開発さ…
-
アルケンのエナンチオ選択的ヒドロアリール化反応
-
(–)-Spirochensilide Aの不斉全合成
-
ボリル化剤を無駄なく使えるsp3C–H結合ボリル化
-
シグマトロピー転位によるキラルα-アリールカルボニルの合成法
-
無保護環状アミンをワンポットで多重官能基化する
-
林松 Song Lin
-
Brevianamide Aの全合成:長年未解明の生合成経路の謎に終止符
-
ボロン酸エステルをモノ・ジフルオロメチル基に変える
-
(–)-Batrachotoxinin Aの短工程全合成
-
ヌノ・マウリド Nuno Maulide
-
アルケンでCatellani反応: 長年解決されなかった副反応を制御した