投稿者の記事一覧

Avatar photo

webmaster

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

  1. 眼精疲労、糖尿病の合併症に効くブルーベリー

    来月になるとブルーベリーが出回ってくる。甘味が少ない果物だが、ヨーグルトとメープルシロップをかけて食べるとおいしい。  必須栄養素とファイトケミカル(植物化学物質)を豊富に含んでいて、1カップ食べると、ビタミンC、カリウム、ケイ素は1日当た…

  2. アステラス製薬、過活動膀胱治療剤「ベシケア錠」製造販売承認取得

     アステラス製薬株式会社(TSE:4503、本社:東京、社長:竹中 登一、以下「アステラス製薬」)は…

  3. 【鎮痛・抗炎症薬】医師の認知・愛用率のトップはロキソニン

    経営コンサルティングの日本エル・シー・エー(=日本LCA、京都市)が医師600人に対し、「鎮痛・抗炎…

  4. 化学大手、原油高で原料多様化・ナフサ依存下げる

    化学大手が原油高によるコスト増を吸収するため、石油化学製品の原料多様化を加速する。昭和電工は今年、主…

  5. 骨粗しょう症治療薬、乳がん予防効果も・米国立がん研究所

    米国立がん研究所は17日、米イーライリリー社の骨粗しょう症治療薬を閉経後の女性に投与した大規模臨床試…

  6. 三菱ガス化学と日清ファルマ、コエンザイムQ10の合弁事業を開始

  7. 三菱化学グループも石化製品を値上げ、原油高で価格転嫁

  8. 中外製薬、抗悪性腫瘍剤「エルロチニブ塩酸塩」の製造販売承認を申請

  9. 武田薬品、14期連続で営業最高益に

  10. 関大グループ、カプロラクタムの新製法開発

  11. 「肥満症」薬を国内投入、エーザイや武田

  12. 原油高騰 日本企業直撃の恐れ

  13. 極小の「分子ペンチ」開発

  14. BASF、新規のキラル中間体生産プロセスを開発!

  15. 富士通、化合物分子設計統合支援ソフト「キャッシュ」新バージョンを販売

  16. 堀場氏、分析化学の”殿堂”入り

スポンサー

ピックアップ記事

  1. テトラブチルアンモニウムジフルオロトリフェニルシリカート:Tetrabutylammonium Difluorotriphenylsilicate
  2. Cyclopropanes in Organic Synthesis
  3. 個性あるTOC
  4. 分子の動きを電子顕微鏡で観察
  5. N-ヨードサッカリン:N-Iodosaccharin
  6. 化学コミュニケーション賞2023、候補者募集中!
  7. ジャーナル編集ポリシーデータベース「Transpose」

注目情報

最新記事

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

PAGE TOP