投稿者の記事一覧

Avatar photo

webmaster

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

  1. 2009年8月人気化学書籍ランキング

    1位完全攻略 化学オリンピック日本評論社化学オリンピック日本委員会(編集)渡辺 正(編集)発売日:2009-04-02発送時期:在庫あり。ランキング:83889おすすめ度: 高校生や教師が,1度は読んでみてほしい本2位Advanced Or…

  2. 【エーザイ】新規抗癌剤「エリブリン」をスイスで先行承認申請

    エーザイのスイス子会社「エーザイ・ファルマ・アーゲー」は、自社開発の新規抗癌剤「E7389」(一般名…

  3. ロバート・コリュー R. J .P. Corriu

    ロバート・コリュー (Robert J. P. Corriu、1934年-2016年2月 )は、フラ…

  4. ChemTile GameとSpectral Game

    ?実験をして一息ついてデスクに座った時にあなたは何をしていますか?お菓子を食べる、文献を読む、パソ…

  5. 真島利行系譜

     今までいつか時間がとれたときに書いていこうと思っていたことがあった。こんな情報あっ…

  6. ラボでのスケールアップ検討と晶析・攪拌でのトラブル対応策【終了】

  7. 100円で買えるカーボンナノチューブ

  8. いつも研究室で何をしているの?【一問一答】

  9. 2009年7月人気化学書籍ランキング

  10. 有機合成の落とし穴

  11. ニュースタッフ参加

  12. リアルタイムFT-IRによる 樹脂の硬化度評価・硬化挙動の分析【終了】

  13. ニュースタッフ

  14. 研究者・開発者に必要なマーケティング技術と活用方法【終了】

  15. 高分子/金属・無機界面の相互作用と接着・密着性、耐久性の向上【終了】

  16. 三枝・伊藤酸化 Saegusa-Ito Oxidation

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 鉄触媒を使い分けて二重結合の位置を自由に動かそう
  2. 世界初、RoHS 指令の制限物質不使用で波長 14.3μm の中赤外光まで検出可能な検出器を量産化
  3. ヘキサン (hexane)
  4. 「糖化学ノックイン」領域紹介PVを制作頂きました!
  5. 自動フラッシュ精製システムにリモート化オプション!:Selekt Goes Remote
  6. 特定の刺激でタンパク質放出速度を制御できるスマート超分子ヒドロゲルの開発
  7. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP