投稿者の記事一覧
-
第二回 水中で超分子化学を探る-Bruce Gibb教授-
第二回はニューオリンズ大学のBruce Gibb教授です。Gibb教授は超分子化学を研究しており、水溶液中で新しい、または異常な性質を発現する分子システムの構築に取り組んでいます。 (さらに…)…
-
【10周年記念】Chem-Stationの歩み
本日、当サイトChem-Stationが開設10周年を迎えました。過去のアニバーサリー記事をみてみる…
-
第一回 人工分子マシンの合成に挑む-David Leigh教授-
NatureChemistryが運営するブログ「The ScepticalChymist」との協賛に…
-
春の褒章2010-林民生教授紫綬褒章
政府は2010年春の褒章受章者を28日付で発表しました。受章者は677人と20団体。その中でも芸術や…
-
太陽電池セル/モジュール封止材料・技術【終了】
日時 : 2010年4月28日(水) 13:00~16:15会場 …
-
【第一回】シード/リード化合物の創出に向けて 1/2
-
イオン液体のリチウムイオン電池向け電解液・ ゲル電解質への応用【終了】
-
医薬品の黄金世代到来?
-
最強の文献管理ソフトはこれだ!
-
化学五輪、「金」の高3連続出場 7月に東京開催
-
化学とウェブのフュージョン
-
潤滑油、グリースおよび添加剤の実践的分離【終了】
-
ネオジム磁石の調達、製造技術とビジネス戦略【終了】
-
マイクロ波を用いた合成プロセス技術と実用化への道【終了】
-
スケールアップのポイント・考え方とトラブル回避【終了】
-
2010年日本化学会年会を楽しむ10の方法