投稿者の記事一覧

Avatar photo

webmaster

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

  1. 【第一回】シード/リード化合物の創出に向けて 1/2

     第一回目は武田薬品工業で医薬品開拓部の研究員をなさっている、田中さん(31歳)にお話を聞いてきました。車が趣味で、最近衝動買いしたというスバルの車は、車好きの私にはうらやましい限りでした。とても面白い方で、参考になる多くのお話を聞かせ…

  2. イオン液体のリチウムイオン電池向け電解液・ ゲル電解質への応用【終了】

    日時        : 2010年4月23日(金) 13:00~16:15会場     …

  3. 医薬品の黄金世代到来?

    2010年前後にブロックバスターと呼ばれる10億ドル以上を売り上げる医薬品の特許…

  4. 最強の文献管理ソフトはこれだ!

    いままでこの「化学者のつぶやき」においてもいくつかの"研究活動に役立つソフトウェ…

  5. 化学五輪、「金」の高3連続出場 7月に東京開催

    日本化学会化学教育協議会などは2日、7月に東京で開かれる「第42回国際化学オリンピック」…

  6. 化学とウェブのフュージョン

  7. 潤滑油、グリースおよび添加剤の実践的分離【終了】

  8. ネオジム磁石の調達、製造技術とビジネス戦略【終了】

  9. マイクロ波を用いた合成プロセス技術と実用化への道【終了】

  10. スケールアップのポイント・考え方とトラブル回避【終了】

  11. 2010年日本化学会年会を楽しむ10の方法

  12. スケールアップ実験スピードアップ化と経済性計算【終了】

  13. 乳化剤の基礎とエマルション状態の評価【終了】

  14. 若手研究者に朗報!? Reaxys Prizeに応募しよう

  15. 2010年日本化学会各賞発表-進歩賞-

  16. 日本学術振興会賞受賞者一覧

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 化学の力で迷路を解く!
  2. 2008年10大化学ニュース2
  3. 【経験者に聞く】マテリアルズ・インフォマティクスの事業開発キャリアへの挑戦
  4. ユーコミン酸 (eucomic acid)
  5. シリカゲル担持4-ヒドロキシ-TEMPOを用いたアルコール類の空気酸化反応
  6. 金属ヒドリド水素原子移動(MHAT)を用いた四級炭素構築法
  7. ウィッティヒ転位 Wittig Rearrangement

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP