投稿者の記事一覧

Avatar photo

webmaster

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

  1. 有機合成者でもわかる結晶製品生産の最適化と晶析操作【終了】

    講師 : 東京農工大学 大学院 生物システム応用科学府 准教授 滝山 博志 氏  【略歴】 平成 4年3月 東京工業大学 総合理工学研究科 修了 博士(工学) 平成10年5月 東京農工…

  2. リビングラジカル重合による高分子材料合成技術【終了】

    日時        : 2010年6月18日(金) 10:30~16:00会場     …

  3. 【追悼企画】水銀そして甘み、ガンへー合成化学、創薬化学への展開ー

    (写真:徳島文理大学) 先日、知り合いの先生とお話をしていたら、徳島文理大学教授の西沢麦…

  4. Reaxys Prize 2010発表!

    2月にこのブログでもお知らせしました(若手研究者に朗報!? Reaxys Prizeに応募しよう)の…

  5. フィルム製造プロセスのスキルアップ【終了】

    日時        :【A・B・Cコース】2010年5月31日(月) 09:45~12:45…

  6. 化学者ネットワーク

  7. 高分子材料中の微小異物分析技術の実際【終了】

  8. 製薬会社5年後の行方

  9. 【第一回】シード/リード化合物の創出に向けて 2/2

  10. ニュースタッフ追加

  11. コンプラナジンAの全合成

  12. 第二回 水中で超分子化学を探る-Bruce Gibb教授-

  13. 【10周年記念】Chem-Stationの歩み

  14. 第一回 人工分子マシンの合成に挑む-David Leigh教授-

  15. 春の褒章2010-林民生教授紫綬褒章

  16. 太陽電池セル/モジュール封止材料・技術【終了】

スポンサー

ピックアップ記事

  1. マイケル付加 Michael Addition
  2. 機構解明が次なる一手に繋がった反応開発研究
  3. ビス(トリ-o-トリルホスフィン)パラジウム(II) ジクロリド:Bis(tri-o-tolylphosphine)palladium(II) Dichloride
  4. 鉄触媒空気酸化を伴う触媒的光延反応
  5. マイクロプラスチックの諸問題
  6. 料理と科学のおいしい出会い: 分子調理が食の常識を変える
  7. ゾイジーンが設計した化合物をベースに新薬開発へ

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP