投稿者の記事一覧
-
有機分子・バイオエレクトロニクス分科会(M&BE) 新分野開拓研究会2023 「電子とイオンの織りなすサイエンス: 材料・デバイス・センシング」
【概要】われわれの身の回りにある半導体デバイスでは電子の動きを使って情報を処理しています。一方,生体内部の情報処理には電荷のキャリアとしてイオンが大きな役割を担っています。これら電子とイオン両方のふるまいを明らかにすることで,生体からの…
-
ドラマチック有機合成化学: 感動の瞬間100
概要有機合成の研究は「驚き」,「喜び」,そして「感動」に満ちあふれたエキサイティングな研究分…
-
【25卒 化学業界企業合同説明会 8/29(火)・30(水)・9/5(火)・6(水) Zoomウェビナー開催!】化学系学生のための就活
化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』から、ご案内が届きましたので掲載…
-
高温焼成&乾燥プロセスの課題を解決! マイクロ波がもたらす脱炭素化と品質向上
<内容>脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つとして、昨今注目を集めてい…
-
有機合成で発生する熱量はどのくらい?EasyMax HFCal
有機合成を行うと多くの場合発熱が見られます。発熱が大きい、小さいだけの情報では小容量では問題無いので…
-
第6回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ
-
博士の学位はただの飾りか? 〜所得から見た学位取得後のキャリア〜
-
マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例セミナー
-
IKCOC-15 ー今年の秋は京都で国際会議に参加しよう
-
大学の学科がクラウドファンディング!?『化学の力を伝えたい』
-
マテリアルズ・インフォマティクスの基礎から実践技術まで学ぶワンストップセミナー
-
Excelでできる材料開発のためのデータ解析[超入門]-統計の基礎と実験データの把握-
-
【 Web seminar by Microwave Chemical 】 マイクロ波化学(株)/ 7月26日(水)欧州向けウェビナー開催
-
【7月開催】第十回 マツモトファインケミカル技術セミナー オルガチックスによるPFAS(有機フッ素化合物)代替技術の可能性
-
マテリアルズ・インフォマティクスにおける初期データ戦略 -新規テーマでの対応方法をご紹介-
-
製薬系企業研究者との懇談会(オンライン)