投稿者の記事一覧
-
秋の褒章2010-化学
日本政府は2010年10月2日付けで秋の褒章受賞者を発表しました。芸術や学問などで功績を残した人に贈られる紫綬褒章は22人。芥川賞作家の宮本輝や落語家の桂文珍さんらが受章されるなか化学分野からは、高分子化学分野での相田卓三教授(東大)、有機…
-
有機化学美術館が来てくれました
10月25日の銀河系軍団の来襲、いや講演にはやはり圧巻で驚かされるばかりでしたが【参照:今年の名古屋…
-
第六回 電子回路を合成するー寺尾潤准教授
さて第六回目は京都大学大学院工学研究科准教授の寺尾潤先生にインタビューを行ないました。先生は第二回目…
-
日本の海底鉱物資源の開発状況と課題、事業展望【終了】
日時 : 2010年10月20日(水) 10:00~16:20会場 …
-
北原武 Takeshi Kitahara
概要北原武(きたはらたけし、1943年x月x日- )は、日本の有機化学者である。帝京平成大…
-
FT-IR(赤外分光法)の基礎と高分子材料分析の実際2【終了】
-
クロスカップリング反応にかけた夢:化学者たちの発見物語
-
ノーベル化学賞を担った若き開拓者達
-
2010年ノーベル化学賞ーお祭り編
-
【速報】2010年ノーベル物理学賞に英の大学教授2人
-
【速報】2010年ノーベル生理医学賞決定ーケンブリッジ大のエドワード氏
-
芝哲夫氏死去(大阪大名誉教授・有機化学)
-
第五回 化学の力で生物システムを制御ー浜地格教授
-
今年の名古屋メダルセミナーはアツイぞ!
-
100兆分の1秒を観察 夢の光・XFEL施設公開
-
第四回 期待したいものを創りだすー村橋哲郎教授