投稿者の記事一覧
-
第10回 太陽光エネルギーの効率的変換に挑むー若宮淳志准教授
皆様明けましておめでとうございます。本年もどうぞこの化学者のインタビューをはじめケムステをよろしくお願い致します。さて、2011年仕事始め、最初のインタビューは京都大学化学研究所構造化学領域准教授の若宮淳志先生です。若宮先生とは私(代表…
-
ジョアン・スタビー JoAnne Stubbe
ジョアン・スタビー (JoAnne Stubbe、1946年6月11日-)は、アメリカの有機化学者、…
-
2010年化学10大ニュース【Part2】
さて前半戦に引き続き、2010年化学ニュースは残り5つ!2010年もあと数時間で終わりを告…
-
2010年10大化学ニュース
ミレニアムから10年を迎えた2010年ももう終わり。年々早くなっているなあと思うのは歳のせいでしょう…
-
2010年人気記事ランキング
2010年も残すところあと3日。皆さんいかがお過ごしでしょうか。今年はこの化学者のつぶやきにおいて、…
-
Scifinderが実験項情報閲覧可能に!
-
第九回 均一系触媒で石油化学に変革を目指すー山下誠講師
-
大型リチウムイオン電池の基礎知識【終了】
-
試薬会社にみるノーベル化学賞2010
-
第八回 ユニークな触媒で鏡像体をつくり分けるー林民生教授
-
第七回 生命を化学する-非ワトソン・クリックの世界を覗く! ー杉本直己教授
-
ラボからのスケールアップ再現性手法【終了】
-
色素増感太陽電池の 実用化に向けたモジュール製造/セル作製技術【終了】
-
Macユーザーに朗報!ChemDrawとWordが相互貼付可能に!
-
【書籍】クロスカップリング反応 基礎と産業応用
-
今冬注目の有機化学書籍3本!