投稿者の記事一覧
-
天然有機化合物のNMRデータベース「CH-NMR-NP」
日本電子株式会社が、昨年末から無料公開している天然有機化合物のNMRスペクトルデータベース「 CH-NMR-NP」をご存知でしょうか。今回は知らない方のためにこのデータベースの内容を簡単に紹介したいと思います。天然物…
-
ミドリムシでインフルエンザ症状を緩和?
株式会社ユーグレナ(本社:東京都文京区、社長:出雲充)は、微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の粉…
-
シンガポールへ行ってきた:NTUとNUS化学科訪問
2月初旬にシンガポールに客員教授として呼ばれまして、1週間シンガポールに滞在しました。その間…
-
若手化学者に朗報!YMC研究奨励金に応募しよう!
若手大学教員の皆様はいま卒論・修論・博論チェックに勤しんでいるのではないでしょう…
-
「文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり」シリーズ
文具と化学。一見つながらないものでもデスクワークも多いですし、化学者ならではのこだわりや有効法がある…
-
新コンテンツ「ケムステまとめ」をオープン
-
日本人化学者による卓越した化学研究
-
2014年化学10大ニュース
-
2014年ケムステ記事ランキング
-
オゾンと光だけでアジピン酸をつくる
-
長寿企業に学ぶたゆまぬ努力と挑戦
-
電子実験ノートもクラウドの時代? Accelrys Notebook
-
新しい抗生物質発見:MRSAを1分で99.99%殺菌
-
有機スペクトル解析ワークブック
-
新規作用機序の不眠症治療薬ベルソムラを発売-MSD
-
実践・化学英語リスニング(3)生化学編: 世界トップの化学者と競うために