投稿者の記事一覧
-
クロスカップリング反応ーChemical Times特集より
パラジウム触媒存在下、有機金属反応剤と有機ハロゲン化物をくっつける「クロスカップリング反応」。ノーベル化学賞の技術であり、多くの化学者に汎用さてれいる素晴らしい反応ですが、いまた改良す…
-
ケムステイブニングミキサー2016を終えて
新年度がはじまりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。3月末の日本化学会春季年会では、既に…
-
海の生き物からの贈り物
内容生き物は、生きていくうえで様々な化合物を生産しますが、その中には人間の役に立つ物質も存在…
-
学振申請書の書き方とコツ
内容学振申請書の正しい書式、知っておきたい知識とコツを一挙解説! 見やす…
-
第4回慶應有機化学若手シンポジウム
第4回慶應有機化学若手シンポジウムのご案内有機合成・反応化学、天然物化学・ケミカルバイオロジー、…
-
【書籍】化学探偵Mr.キュリー4
-
最期の病:悪液質
-
第96回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part III
-
第96回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II
-
第96回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part I
-
ケムステイブニングミキサー2016へ参加しよう!
-
英文校正会社が教える 英語論文のミス100
-
酸素 Oxygen -空気や水を構成する身近な元素
-
化学反応のクックパッド!? MethodsNow
-
窒素 Nitrogen -アミノ酸、タンパク質、DNAの主要元素
-
Practical Functional Group Synthesis